- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 米国経済 >
- 【5月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は前月比で小幅減少も、4月以降の回復基調は持続。
2016年06月20日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1.結果の概要:小幅ながら、住宅着工は予想対比上振れ、許可件数は下振れの結果
2.結果の評価:4月からの回復基調が持続
住宅着工件数は、前月比でマイナスとなったものの、小幅に留まっており、3月に111.3万件に落込んだ水準からの回復が4月以降持続していると考えて良いだろう。前年同月比では+9.5%(前月:▲2.1%)と前月のマイナスから再び2桁近い増加に転じた。
住宅着工件数(前月比)の地域別寄与度をみると、西部が+2.9%ポイント(前月:▲2.2%ポイント)と前月に落込んだ反動もあり、プラスに転じたほか、南部が+0.8%ポイント(前月:+5.8%ポイント)と2ヵ月連続のプラスとなった(図表4)。一方、前月大幅なプラスであった中西部が▲0.4%ポイント(前月:+4.0%ポイント)とマイナスに転じたほか、北東部が▲3.5%ポイント(前月:▲2.8%ポイント)と2ヵ月連続のマイナスとなった。
住宅着工件数(前月比)の地域別寄与度をみると、西部が+2.9%ポイント(前月:▲2.2%ポイント)と前月に落込んだ反動もあり、プラスに転じたほか、南部が+0.8%ポイント(前月:+5.8%ポイント)と2ヵ月連続のプラスとなった(図表4)。一方、前月大幅なプラスであった中西部が▲0.4%ポイント(前月:+4.0%ポイント)とマイナスに転じたほか、北東部が▲3.5%ポイント(前月:▲2.8%ポイント)と2ヵ月連続のマイナスとなった。
一方、住宅着工件数の先行指標である住宅着工許可件数の前月比は、2ヵ月連続でプラスとなっており、回復基調が持続している(図表5)。もっとも、前月のレポートで指摘した通り、住宅着工許可件数は15年4月以降急増したこともあり、前年同月比では▲10.1%(前月▲4.1%)と2ヵ月連続でマイナスとなったほか、マイナス幅は2桁に拡大した。住宅着工許件数は15年6月も急増しているため、前年同月比では6月も大幅なマイナスが予想される。
許可件数を一戸建て、集合住宅で分けてみると、一戸建てが前月比▲2.0%(前月:+2.2%)とマイナスに転じた一方、集合住宅は+5.9%(前月:+10.5%)と2ヵ月連続でプラスを維持した(図表6)。
許可件数を一戸建て、集合住宅で分けてみると、一戸建てが前月比▲2.0%(前月:+2.2%)とマイナスに転じた一方、集合住宅は+5.9%(前月:+10.5%)と2ヵ月連続でプラスを維持した(図表6)。
全米住宅建設業教会(NAHB)が先日発表した6月の住宅市場指数は、60(前月:58)と5ヵ月ぶりに前月から改善した。新築住宅販売の現状判断が64(前月:63)と前月から改善したほか、6ヵ月後の新築住宅販売見込みが70(前月:65)と15年10月の75以来の水準に上昇した。住宅市場指数は暫く回復の頭打ち傾向が続いていたが、漸く同指数に回復がみられており、今後も住宅市場の回復持続が期待できる。
(2016年06月20日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1824
経歴
- 【職歴】
1991年 日本生命保険相互会社入社
1999年 NLI International Inc.(米国)
2004年 ニッセイアセットマネジメント株式会社
2008年 公益財団法人 国際金融情報センター
2014年10月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会 検定会員
窪谷 浩のレポート
新着記事
-
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い -
2025年05月01日
米GDP(25年1-3月期)-前期比年率▲0.3%と22年1-3月期以来のマイナス、市場予想も下回る -
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【【5月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は前月比で小幅減少も、4月以降の回復基調は持続。】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【5月米住宅着工、許可件数】住宅着工件数は前月比で小幅減少も、4月以降の回復基調は持続。のレポート Topへ