2011年07月01日

台湾、低インフレと利上げ~中央銀行、5回連続の利上げを実施

経済研究部 主任研究員 高山 武士

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■見出し

・インフレと利上げの状況
・台湾のインフレ
・物価抑制スタンスのアピールとしての利上げ

■introduction

台湾中央銀行(CBC)は6月30日に金融政策決定会合を開催し、政策金利である公定歩合を0.125%引き上げて1.875%とすることを発表した。台湾では、金融政策決定会合は四半期ごとに開催されており、中央銀行は2010年6月から連続して5回の利上げを実施したことになる。
世界的な物価高の影響などを受け、アジア新興国の各国はインフレで苦しんでいる。しかし、実は台湾の消費者物価(CPI)はそれほど上昇していない。台湾の5月のCPI上昇率は前年同期比で1.66%と上昇傾向にはあるものの、金融危機前に記録した4%を超える上昇は見られず、アジアNIEsやASEAN4など、他のアジア新興国と比較しても最低水準となっている。

Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

経済研究部   主任研究員

高山 武士 (たかやま たけし)

研究・専門分野
欧州経済、世界経済

経歴
  • 【職歴】
     2002年 東京工業大学入学(理学部)
     2006年 日本生命保険相互会社入社(資金証券部)
     2009年 日本経済研究センターへ派遣
     2010年 米国カンファレンスボードへ派遣
     2011年 ニッセイ基礎研究所(アジア・新興国経済担当)
     2014年 同、米国経済担当
     2014年 日本生命保険相互会社(証券管理部)
     2020年 ニッセイ基礎研究所
     2023年より現職

    【加入団体等】
     ・日本証券アナリスト協会 検定会員

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【台湾、低インフレと利上げ~中央銀行、5回連続の利上げを実施】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

台湾、低インフレと利上げ~中央銀行、5回連続の利上げを実施のレポート Topへ