- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2023年 06月30日 |
J-MONEY Online | 米景気が好・不調どちらでも、2023年後半の日本株は軟調か |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 07月号 |
月刊ケアマネジメント 44-47P | どうやってインフォーマルケアをケアプランに組み込むか(前編)~現場における理想と現実~ |
保険研究部 三原 岳 |
2023年 06月 |
フィナンシャル・レビュー 令和5年第3号 148-177P | 国際通貨としてのユーロの過去・現在・将来-コロナ禍,ロシアによるウクライナ侵攻を超えて- |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2023年 06月30日 |
REUTERS | ドル不安定、介入への警戒継続 米経済指標を見極め=来週の外為市場 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月30日 |
QUICK | 株、海外勢は「介入待ち」 バフェットも賞味期限か |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月30日 |
REUTERS | 日経平均は3日ぶり反落、需給悪が重し 4-6月上昇幅は過去最大 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 06月30日 |
REUTERS | 日経平均は3日ぶり反落、需給悪が重し 4―6月上昇幅は過去最大 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 06月30日 |
時事通信 | 日本株、先高期待が鮮明=米中景気減速は警戒-時事株価フォーキャスト |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 06月30日 |
北海道新聞デジタル | 私がノンアルを選ぶワケ 「飲めなくないけど、飲みません」 |
生活研究部 久我 尚子 |
2023年 06月29日 |
The Daily NNA 英国&EU版 | 欧州経済・金融の現状と展望-2023年中間評価 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2023年 06月29日 |
QUICK | 株、海外勢が先物に「再エントリー」か NTTの大幅分割効果も期待 |
金融研究部 森下 千鶴 |
2023年 06月28日 |
時事通信 | 円安進行、144円台=くすぶる介入警戒感―鈴木財務相「行き過ぎに適切対応」 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月28日 |
QUICK | 短観を読む(1) 「製造業、自動車部門の回復が幅広く波及」ニッセイ基礎研の上野氏 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月27日 |
日本経済新聞 電子版 | 家計の金融資産2043兆円、資金余剰は縮小 日銀統計 |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月27日 |
日本経済新聞 電子版 | タワマン節税防止、不動産株に売り 野村不動産4%安 |
金融研究部 佐久間 誠 |
2023年 06月27日号 |
金融財政事情 55P | 欧州経済:サービスインフレの影響で利上げ停止は依然不透明 |
経済研究部 高山 武士 |
2023年 06月26日 |
ニッキンレポート 4-6P | 金融機関等の保険窓販における顧客基盤と保険加入検討行動の差異・変化(上) | 井上 智紀 |
2023年 06月号 |
専門図書館 No.313 3-4P | ソーシャルメディア解体全書-フェイクニュース・ネット炎上・情報の偏り(書評) |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2023年 06月26日 |
QUICK | 株、後場は小動きか・ニッセイ基礎研の井出氏 7月の日銀政策修正に警戒 |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 06月26日 |
共同通信 | ⽇銀、⾦利操作で意⾒⼆分 早期⾒直しか現状維持か 政策委員、7⽉会合議論へ |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月26日 |
ニッキン投信情報 4-5P | 新NISAの成長投資枠をどう活用すべきか(第1回) |
金融研究部 熊 紫云 |
2023年 06月25日 |
日経ヴェリタス 51面 | 日韓比較でみる少子化対策(3) 兵役・就活が晩婚化を加速 |
生活研究部 金 明中 |
2023年 06月25日 |
朝日新聞DIGITAL | 借金してまで投資 「不動産不敗神話」信奉の韓国で今起きている悲劇 |
生活研究部 金 明中 |
2023年 06月 |
日本経済新聞出版「人口と世界」 242-255P | 【特集】座談会 ChatGPTと考える少子化ニッポンの成長の道 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2023年 06月23日 |
QUICK | 円143円台 下値模索続く・ニッセイ基礎研の上野氏 実際の介入は遠い |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 06月22日 |
Edaily | フォーラムの座長担当したニッセイ基礎研究所の金明中研究員(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2023年 06月22日 |
QUICK | 自社株買い期待に肩すかし 前年下回る 東証要請も株高で見送りか |
金融研究部 森下 千鶴 |
2023年 08月号 |
ダイヤモンドZAi 12-13P | Topic1 日本株のハナシ! プロ22人が2023年後半の日本株を予測! |
金融研究部 井出 真吾 |
2023年 06月21日 |
共同通信 | 円安で為替介⼊に警戒感 物価上昇への懸念再燃も |
経済研究部 上野 剛志 |
2023年 07月号 |
日経不動産マーケット情報 22-23P | オフィス市況トレンド アナリスト予測 稼働率は徐々に上向き オフィス需要はコロナ前の水準へ |
金融研究部 吉田 資 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る