- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
| 掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
|---|---|---|---|
| 2018年 07月03日 |
QUICK | ドクター・コッパー急落、中国景気に厳しい診断 一日で100ドル安 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2018年 07月07日号 |
週刊ダイヤモンド 104・106P | 初公開 健康保険ランキング |
保険研究部 三原 岳 |
| 2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | どうみる日銀短観 市場関係者に聞く |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2018年 07月10日号 |
週刊エコノミスト 94P | 【独眼経眼】 消費増税前後の需要平準化は困難 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | 東証14時 下げ幅400円超に拡大 VI急上昇、先物に売り強まる |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 07月02日 |
QUICK | 東証14時 下げ幅400円超に拡大 VI急上昇、先物に売り強まる |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 07月02日 |
QUICK | 株2万2000円割れ 株から資金退避・井出氏 CTA売りで下げ加速 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 07月02日号 |
日経グローカル 20P | 特集 「ニュータウン再生への道」~「老いない街」への挑戦 | 土堤内 昭雄 |
| 2018年 07月02日 |
日本経済新聞 電子版 | 日経平均2万2000円割れ 市場関係者に聞く |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 07月 |
三陸国際芸術祭2016/2017報告書 | 2020を超えて~芸能による復興と新たなコミュニティの創造~ | 吉本 光宏 |
| 2018年 07月01日 |
J-CAST 会社ウォッチ | 許せん!? 未婚男性増加のウラに、驚きの「バツありオットセイ男」!(後編)研究者インタビュー |
生活研究部 天野 馨南子 |
| 2018年 07月01日 |
日経ヴェリタス 2面 | 世界揺さぶる原油の行方 「玉虫色決着」 原油高もたらす サウジVS.イラン 貿易摩擦リスクも |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2018年 06月30日 |
J-CAST 会社ウォッチ | 仰天、日本は「一夫多妻社会」? 未婚男性増のウラに「バツありオットセイ男」!(前編) |
生活研究部 天野 馨南子 |
| 2018年 06月29日 |
DIAMOND online | 健康格差解消で見直される公衆衛生を日本映画のコスプレ風景から学ぶ |
保険研究部 三原 岳 |
| 2018年 06月29日 |
東洋経済 ONLINE | 経常収支の不均衡が続くと心配なのは新興国-変動相場制の下でも為替による調整は働かず | 櫨(はじ) 浩一 |
| ’18年 夏号 |
Yen SPA! 7P | 日本も巻き込まれるのか? 過熱する米中貿易戦争の行方 | 三尾 幸吉郎 |
| 2018年 夏季特大号 |
財界 97P | サミットの危機 | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2018年 07月号 |
人事実務 4P | 雇用データを読む 第16回 「新指標「未活用労働指標」をどうみるか」 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2018年 07月16日号 |
PRESIDENT 14P | 外国人就労拡大 |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
| 2018年 06月25日 |
日本経済新聞 電子版 | 東証14時 軟調、米中貿易摩擦を警戒 ソフトバンクが安い |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 07月03日号 |
週刊エコノミスト 31P | 暗雲 世界経済2018 Part1 市場はどう動く | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2018年 06月25日号 |
季刊福祉労働 35-42P | 自立支援介護の是非を津問う-介護報酬改定と制度改革の論点 |
保険研究部 三原 岳 |
| 2018年 07月03日号 |
週刊エコノミスト 90P | 日銀短観6月調査(7月2日) 貿易摩擦の悪影響に注目 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2018年 06月25日 |
QUICK | 東証14時 軟調、米中貿易摩擦を警戒 ソフトバンクが安い |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 06月30日号 |
週刊東洋経済 102-103P | 決済ビジネス最前線 |
金融研究部 福本 勇樹 |
| 2018年 06月24日 |
日経ヴェリタス 60面 | プロが解説 「アジア新興国投資の基礎」第4回 中印やASEAN リスク・リターン高め |
経済研究部 斉藤 誠 |
| 2018年 06月23日 |
MONEY PLUS | ジューン・ブライドは本当に多い?晩婚化で増えるジミ婚-ブライダル市場の現状と結婚の障壁 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2018年 06月22日 |
日本経済新聞 電子版 | 株、割安放置 ちぐはぐ相場に隠された下落リスク |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 06月22日 |
QUICK | 株、割安放置 ちぐはぐ相場に隠された下落リスク |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2018年 MAY号 |
MCJ プレミア通信 5P | 2018年後半 海外市場の動向と金融政策の行方 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
次回の利上げは一体いつか?~日銀金融政策を巡る材料点検
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










