- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2019年 07月16日 |
日本経済新聞 電子版 | <東証>オークマが反発 中国の投資回復に期待、GDP減速には反応薄 |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 07月23日号 |
週刊エコノミスト 63P | 消費者物価指数(7月19日) 上昇鈍化の兆しがみられるか |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 07月16日 |
毎日新聞 電子版 | あなたの参院選 1票の価値はベンツ1台分? あなたの1票をお金に換算 | 清水 仁志 |
2019年 07月14日 |
日経ヴェリタス 6面 | 参院選終盤へ 膠着感漂う市場 海外への関心強く、政策の影響織り込めず |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 07月14日 |
日経ヴェリタス 15面 | ファストリ、海外が導く上場来高値 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 07月12日 |
シルバー新報 6面 | 介護の“科学化”に限界あり 自己決定支える介護を |
保険研究部 三原 岳 |
2019年 07月12日 |
QUICK | 豪ドル、鉄鉱石高の追い風乏しく なお気掛かりな緩和競争 |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 07月12日 |
東洋経済 ONLINE | MMT論者は政府の管理能力を信用しすぎている-家計金融資産の取り崩しが進むとどうなるか | 櫨(はじ) 浩一 |
2019年 07月12日 |
QUICK | 来週のマーケット展望 円は108円台中心に小動き、株は軟調か |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 07月11日号 |
金融財政ビジネス 8P | 中国も“モーレツ社員なんてごめんです” |
保険研究部 片山 ゆき |
2019年 07月11日 |
QUICK | NY原油が急伸 くすぶる中東リスクが醸す先高観 |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 07月09日号 |
厚生福祉 2-5P | 急速に少子高齢化が進む韓国の社会保障政策 (1) 所得主導成長論に基づく拡大政策を推進 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 07月23日号 |
財界 80P | 「MMT」と歴史の教訓 | 櫨(はじ) 浩一 |
2019年 07月09日号 |
SUUMO新築マンション(首都圏版) 20-21・22P | 2030年の暮らしはどう変わる? 首都圏未来予想図 |
金融研究部 吉田 資 |
2019年 07月16日号 |
週刊エコノミスト 73P | 中国GDP発表(7月15日) 4~6月期は小幅に低下か | 三尾 幸吉郎 |
2019年 07月08日 |
週刊ビル経営 1面 | 大阪オフィスマーケット 現状を探る 「ひっ迫した需給環境を反映 当面は賃料の上昇続く」 |
金融研究部 吉田 資 |
2019年 07月08日 |
REUTERS | 焦点:消費の起爆剤なるか、⽇本に「キャッシュレス」の号砲 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月08日号 |
金融財政事情 58P | 一人一冊 「働く女性 ほんとの格差」 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 07月16日号 |
週刊エコノミスト 89P | 【独眼経眼】 平均退職年齢はすでに70歳 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 07月08日 |
日本経済新聞 電子版 | 安川電が安い 5月機械受注が予想下回る |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 07月07日 |
日本経済新聞 電子版 | 株価のモノサシ「PER」 割安・割高の参考に |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 07月05日 |
東洋経済日報 3面 | 曲がり角の韓国経済(45) 定年延長に対する社会的関心が高まる韓国 |
生活研究部 金 明中 |
2019年 07月05日 |
The Daily NNA ドイツ&EU版 | 欧州中銀、追加緩和へ舵切る可能性も |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 07月05日 |
金融ファクシミリ新聞 電子版 | Market Point 「データ収集に消費者の支持が不可避に」 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月05日 |
Business Insider Japan | 元徴用工問題と「通商」リンクは危険なゲーム。 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 07月04日 |
The Japan Times | Japan bets on QR code payments to sustain spending |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月03日 |
CNA | Hoping to boost spending, Japan tries to sell shoppers on cashless purchases |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月03日 |
The Guardian | Hoping to boost spending, Japan tries to sell shoppers on cashless purchases |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月03日 |
The Chronicle Herald | Hoping to boost spending, Japan tries to sell shoppers on cashless purchases |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 07月03日 |
THE BUSINESS TIMES | Hoping to boost spending, Japan tries to sell shoppers on cashless purchases |
金融研究部 福本 勇樹 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
消費者物価(全国25年8月)-コアCPIは9ヵ月ぶりの3%割れ、年末には2%程度まで鈍化する見通し
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る