- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2019年 03月13日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | 大企業1~3月景況感悪化 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 03月09日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 金、消えぬ上昇観測 米財政悪化 ドル安不安根強 |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 03月09日 |
東京新聞 朝刊 2面 | GDP 年1.9%増に上方修正 景気 足元は変調か |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 03月08日 |
日本経済新聞 夕刊 5面 | 「仕事と家庭」5000人意識調査 40~50代女性 「両立」の壁 ニッセイ基礎研究所主任研究員 久我尚子さんに聞く |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 03月08日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | 景気指数 3ヵ月連続低下 基調判断を下方修正 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 03月06日 |
中国新聞SELECT 朝刊 | 電子さい銭 定着なるか 寺社側は導入前向き 参拝者 「ご利益は?」 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 03月06日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | 「つなぐ」時代・世界・経済 第3部 IoTの衝撃(2) マルウエア「ミライ」の教訓 | 中村 洋介 |
2019年 03月06日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | 中国、今年の成長目標 6.0~6.5%に下げ | 三尾 幸吉郎 |
2019年 03月05日 |
北海道新聞 朝刊 9面 | 東証1部 道内企業減少も |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月05日 |
読売新聞 朝刊 11面 | 株主優待 導入続々 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月05日 |
朝日新聞 朝刊 7面 | 日銀ETF購入リスクも 株価17%下落なら「含み損」 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月05日 |
日本経済新聞 朝刊 25面 | 東京原油先物 前週末比2%安 |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 03月05日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | 「つなぐ」時代・世界・経済 第3部 IoTの衝撃(1) 社会一変も課題多く | 中村 洋介 |
2019年 03月03日 |
朝日新聞 朝刊 2面 | 五輪「文化プログラム」 | 吉本 光宏 |
2019年 03月01日 |
秋田魁新報 朝刊 | 御利益あるのかな... 電子さい銭、導入じわり 参拝者、抵抗感も |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 03月01日 |
愛媛新聞 朝刊 6面 | 電子さい銭 ご利益は? 寺社前向き 参拝者敬遠も |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月28日 |
産経新聞(大阪版) 朝刊 | お賽銭スマホ決済、定着は 「御利益なさそう」敬遠する参拝者も |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月28日 |
信濃毎日新聞 夕刊 | 「電子さい銭」定着なるか 京都・徳島などの寺社で取り組み 「御利益なさそう」敬遠も |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月28日 |
東奥日報 夕刊 3面 | 電子さい銭 定着する? 「御利益なさそう」敬遠も |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月27日 |
中部経済新聞 朝刊 10面 | 注目される米債務上限問題 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2019年 02月26日 |
日刊工業新聞 朝刊 1面 | USTR代表との確執懸念 |
経済研究部 窪谷 浩 |
2019年 02月25日 |
東京新聞 朝刊 9面 | いつまで続く日銀の「株買い」 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月24日 |
日本経済新聞 朝刊 2面 | 外国人材、東京から地方へ 留学生の就職増加 都、転出超2年連続 |
金融研究部 吉田 資 |
2019年 02月22日 |
毎日新聞 朝刊 3面 | クローズアップ2019 24時間コンビニ 転機 短縮営業で対立 加盟店 人手不足不採算/セブン 顧客のため必要 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 02月21日 |
産経新聞(九州・山口特別版) 25面 | 検証 小川県政 (2)人口 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2019年 02月21日 |
日本経済新聞 朝刊 3面 | 対中輸出、アジア各国で減 米中摩擦長期化で加速も |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 02月20日 |
朝日新聞(大阪版) 朝刊 7面 | 地方12県、2020年の宿泊需要減 | 白波瀨 康雄 |
2019年 02月20日 |
日本経済新聞 夕刊 1面 | REIT投信に個人回帰 1月 2年3ヵ月ぶり流入超 |
金融研究部 前山 裕亮 |
2019年 02月16日 |
東京新聞 朝刊 27面 | 増える従業員の健康への投資 人手不足深刻 体調不良や欠勤は損失 | 江木 聡 |
2019年 02月16日 |
日本経済新聞 朝刊 18面 | 日経平均/円・ドルダービー 3月末予想 中国全人代や英離脱に注目 |
金融研究部 井出 真吾 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る