- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2024年 12月21日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | ミニ論点:与党税制改正大綱 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 12月20日 |
徳島新聞 朝刊 8面 | 少子化対策考える 来月フォーラム 徳島経済研40周年記念 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2024年 12月20日 |
西日本新聞 朝刊 3面 | 日銀 追加利上げ見送り 円相場 3円超急落 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月20日 |
神奈川新聞 朝刊10面 | 米政策が時期左右 ニッセイ基礎研究所の上野剛志上席エコノミストの話/日銀追加利上げ見送り |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月20日 |
東奥日報 朝刊 7面 | 日銀利上げ見送り 政治に配慮 消極判断 米国、春闘の不透明感も |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月19日 |
日本経済新聞 朝刊 21面 | 半導体株 冷える年越 AIブームの恩恵まだら キオクシア上場 気欠く |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月18日 |
秋田魁新報 朝刊 3面 | 米次期政権にどう対峙 秋田さきがけ政経懇話会 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2024年 12月17日 |
日本経済新聞 朝刊 11面 | 中国住宅販売3年で半減 1~11月 在庫膨張、政策効果見えず |
経済研究部 三浦 祐介 |
2024年 12月16日 |
日刊工業新聞 朝刊 2面 | 大企業製造業の景況感改善 設備投資意欲を反映 12月日銀短観 |
経済研究部 上野 剛志 |
2024年 12月15日 |
愛媛新聞 朝刊 12面 | 十四億人の安寧 中国皆保険制度 分析と警告(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月15日 |
宮崎日日新聞 朝刊 7面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月12日 |
ね・いる(明日)新聞 朝刊 22面 | 103万円の壁、再検討する日本 |
生活研究部 金 明中 |
2024年 12月12日 |
北海道新聞 朝刊 27面 | 「時短」忘年会 悩む飲食業界 「だらだら飲みたくない」 店の人手不足追い打ち |
生活研究部 久我 尚子 |
2024年 12月11日 |
京都新聞 朝刊 10面 | JR東“改札素通り”実現へ 今後10年以内に仕組み モバイルスイカ 位置情報活用 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2024年 12月08日 |
徳島新聞 朝刊 7面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
岩手日報 朝刊 | 十四億人の安寧 医療保障 変化に警鐘(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
熊本日日新聞 朝刊 6面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
新潟日報 朝刊 23面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険に警告(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
神奈川新聞 朝刊 | 十四億人の安寧 中国医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
佐賀新聞 朝刊 25面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月08日 |
福井新聞 朝刊 21面 | 十四億人の安寧 中国医療保険 現状と展望(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月07日 |
信濃毎日新聞 朝刊 | 十四億人の安寧 高齢化 中国の社会保障の姿は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月07日 |
長崎新聞 朝刊 19面 | 十四億人の安寧 中国の医療保険の行方は(書評) |
保険研究部 片山 ゆき |
2024年 12月07日 |
朝日新聞 朝刊 6面 | (けいざい+)Zをつかめ下 令和の「だんらん」、伏線はVチューバー |
生活研究部 廣瀬 涼 |
2024年 12月06日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 年末年始、国内旅行が堅調 |
経済研究部 安田 拓斗 |
2024年 12月06日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | 日銀:ETF扱い、日銀霧中 類なき企業株の間接保有、出口戦略は… 70兆円、巨額過ぎ動きとれず |
金融研究部 井出 真吾 |
2024年 12月04日 |
日本経済新聞 朝刊 16面 | 投資情報ランキング(5) 自社株買い進捗率 |
金融研究部 森下 千鶴 |
2024年 12月03日 |
中日新聞 夕刊 3面 | 特報 政府が巨額の支援 ラピダス 成否は? 次世代半導体…安全保障上の「戦略物資」に |
総合政策研究部 鈴木 智也 |
2024年 12月01日 |
日本経済新聞 朝刊 1面 | 公的年金、来年度1.9%増 上げ幅抑制、3年連続 民間試算 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2024年 12月01日 |
長崎新聞 朝刊 16面 | 崖っぷちの介護保険 「二つの不足」克服を |
保険研究部 三原 岳 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年7月-貿易収支は事前予想を大きく下回ったが、関税引き上げの影響本格化はこれから
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
三原 岳
介護保険改正の論点を考える-積み残された財源問題のほか、人材確保や有料老人ホームの見直しも論点に、参院選の影響は?
-
-
伊藤 さゆり
米EU関税合意-実効性・持続性に疑問符
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る