- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2016年 11月20日 |
マレーシア不動産セミナー 「マレーシア経済の成長性と金融・不動産市場の評価」 | 三井不動産リアルティ株式会社 | 増宮 守 |
2016年 11月19日 |
高額療養費制度改正による患者個人の負担額への影響 | 日本保険年金リスク学会 |
保険研究部 村松 容子 |
2016年 11月17日 |
神奈川県商工会議所女性会連合会講演会 「輝く女性のキャリアデザインに向けて」~女性が活躍する時代を担う女性経営者像~ | 神奈川県商工会議所女性会連合会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2016年 11月17日 |
2020年大会に向けた事業にかかるセミナー 「東京2020大会―文化オリンピアードから地域の活力創出を」 | 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 | 吉本 光宏 |
2016年 11月16日 |
東京労働大学専門講座 「非典型雇用」 | 労働政策研究・研修機構 | 松浦 民恵 |
2016年 11月15日 |
日本証券アナリスト協会講演会 「人口と日本経済の未来」 | 公益社団法人日本証券アナリスト協会 | 櫨(はじ) 浩一 |
2016年 11月14日 |
生活クラブ運動グループ理解促進と参加型福祉 研修会 「2050年超高齢社会のコミュニティ構想」 | 埼玉県生協/生活クラブ |
生活研究部 前田 展弘 |
2016年 11月14日 |
経済体制論 「中国の貿易構造の変化から新常態を分析する」 | 慶應義塾大学 | 三尾 幸吉郎 |
2016年 11月12日 |
東アジア経済経営学会 第16期第7回研究会 「日韓における非正規雇用労働者の現状や政府対策に対する比較分析」 | 東アジア経済経営学会 |
生活研究部 金 明中 |
2016年 11月11日 |
つくばエクスプレス沿線住宅用地セミナー 「<基調講演>社会的価値創出に向けて多様な主体が集う「サステナブル・クリエイティブシティ」の構築~ 企業と未来の街のあり方が見えてきた ~」 | 茨城県 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2016年 11月11日 |
オービック情報システムセミナー 「名古屋オフィス市場の現況と最新動向」 | 株式会社オービック | 竹内 一雅 |
2016年 11月10日 |
結婚支援ビッグデータ活用研究会 「結婚希望のある未婚男女 「こだわり分析2016」~ 成婚率を上げるために有効なアドバイスの考察 ~」 | 愛媛県法人会連合会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2016年 11月10日 |
エネルギーソリューションフェア 「経済動向の変化にともなう今後のビル市場を予測する」 | 東京ガス | 竹内 一雅 |
2016年 11月09日 |
男の生き方塾 「退職後の人生を生き生き暮らすヒント!」 | NPO法人「男女共同参画センターおおた」 | 土堤内 昭雄 |
2016年 11月06日 |
三重県男女共同参画フォーラム「みえの男女2016」基調講演 「持続可能な社会へ~仕事と介護の両立で、人も企業も幸せに~」 | 三重県 | 土堤内 昭雄 |
2016年 11月06日 |
三重県男女共同参画フォーラム「みえの男女2016」パネルディスカッション 「持続可能な社会へ~仕事と介護の両立で、人も企業も幸せに~」 コーディネーター | 三重県 | 土堤内 昭雄 |
2016年 11月02日 |
魚沼地域ビジネス交流会 「アジア大競争時代と日本の中小企業経」 | 魚沼市 | 平賀 富一 |
2016年 11月01日 |
アーツアカデミー 「オリンピックの文化プログラムについて」 | 公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 | 吉本 光宏 |
2016年 11月01日 |
情報労連・NTT労組自治体議員団総会(2016年度) 「超高齢未来とサクセスフル・エイジング~高齢者が活躍する地域づくり」 | 情報労連・NTT労組自治体議員団 |
生活研究部 前田 展弘 |
2016年 11月01日 |
パラリンピックとアーツ―スタディーグループ第6回会合 「リオ2016―文化プログラム視察報告」 | 日本財団パラリンピックサポートセンター | 吉本 光宏 |
2016年 10月31日 |
EUは危機を超えられるか-中東危機と英国離脱- 「ユーロ危機は収束したか」 | 明治大学国際総合研究所 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2016年 10月29日 |
JSHRM2016年度コンファレンス―ダイバーシティ再考 「「同質性のマネジメント」からダイバーシティ・マネジメントへ」 | 日本人材マネジメント協会 | 松浦 民恵 |
2016年 10月27日 |
文化を基軸とした融合型新産業創出に関する研究ユニット 第2回研究会 「芸術文化が教育や福祉、地域再生、経済・産業などにもたらすインパクト 」 | 東京大学政策ビジョン研究センター | 吉本 光宏 |
2016年 10月27日 |
教養教育科目 オリンピック文化論 「東京2020文化オリンピアードに向けてーロンドン、リオの実績を踏まえて」 | 武蔵野大学 | 吉本 光宏 |
2016年 10月25日 |
2016年度第3回運営企画委員会 「リオ2016視察報告―文化プログラムを中心に」 | 公益社団法人企業メセナ協議会 | 吉本 光宏 |
2016年 10月25日 |
柏崎市 ワーク・ライフ・バランスセミナー 「仕事と介護の両立のために~人も企業も幸せになる働き方」 | 柏崎市 | 土堤内 昭雄 |
2016年 10月24日 |
東アジア文化都市の那覇への誘致を目指す勉強会 「文化プロジェクトを都市はどう活用しているのか?」 | 一般社団法人クラボ沖縄 | 吉本 光宏 |
2016年 10月23日 |
高齢者雇用安定化法に関するパネル実証分析 | 日本財政学会 2016年度秋季大会 | 北村 智紀 |
2016年 10月23日 |
TURN in BRAZIL 帰国報告会―小さなまちと福祉施設~地域に寄り添う、人に寄り添うアートプロジェクト 「アートプロジェクトを考える5つのモデル」 | 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京 | 吉本 光宏 |
2016年 10月18日 |
鹿行政経懇話会(鹿島会場)10月例会 「日本経済を占う~世界経済と日本の関係」 | 茨城新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る