- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
|---|---|---|---|
| 2017年 05月25日 |
第4回 大韓民国文化コンテンツフォーラム 「The new trends in cultural contents industry in rural area of Japan」 | 韓国日刊経済新聞 「ファイナンシャルニュース」 | 吉本 光宏 |
| 2017年 05月23日 |
第33期 しずおか経営戦略セミナー 「転換期の世界経済と日本」 | 静岡新聞社・SBS静岡放送、(一社)静岡県中部未来懇話会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2017年 05月23日 |
日本テクニカルアナリスト協会セミナー 「2017年度の証券金融市場の展望」 | 日本テクニカルアナリスト協会 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2017年 05月22日 |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会を契機とした各区における事業展開促進セミナー 「東京2020大会 文化プログラムで地域の活力創出を」 | 東京都オリンピック・パラリンピック準備局 | 吉本 光宏 |
| 2017年 05月20日 |
日本地方財政学会 第25回大会 「地方自治体の将来負担と効率性に関する実証分析」に関する討論 | 日本地方財政学会 | 石川 達哉 |
| 2017年 05月18日 |
モンゴル社会保険実施能力強化プロジェクト 国別研修 「日本の年金制度及び年金実務」(年金数理) 「日本の反省から学んで頂きたいこと」 | JICA モンゴル社会保険実施能力強化プロジェクト |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
| 2017年 05月18日 |
賃貸住宅フェア2017in九州 「データから見る九州の賃貸住宅市場 人口動向・将来見通しと住宅需要」 | 株式会社全国賃貸住宅新聞社 | 竹内 一雅 |
| 2017年 05月17日 |
「ホストタウンによる地域活性化」シンポジウム 「文化オリンピアードから地域の活力創出を」 | 地域活性学会 | 吉本 光宏 |
| 2017年 05月17日 |
県北政経懇話会(日立会場) 「2017年どう変わる世界と日本」 | 茨城新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2017年 05月16日 |
CREマネジメント研究部会 「イノベーション促進のためのクリエイティブオフィスの在り方」 | 公益社団法人日本ファシリティマネジメント協会(JFMA) |
社会研究部 百嶋 徹 |
| 2017年 05月14日 |
2017自治労社会保障セミナー 「地域包括ケアの強化に向けて」 | 全日本自治団体労働組合(自治労) |
生活研究部 前田 展弘 |
| 2017年 05月13日 |
音楽がヒラク未来(東京文化会館) 「音楽がヒラク未来東京宣言。育てる!繋がる!発信する!」 | 東京都/東京文化会館・アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団) | 吉本 光宏 |
| 2017年 05月13日 |
日本、日本企業を再評価する 「日本的経営と雇用システムの現状と日本政府の働き方改革について」 | 韓国人事管理学会 |
生活研究部 金 明中 |
| 2017年 05月12日 |
第2回税制委員会 「固定資産税再考~求められる簡素な課税手続きと妥当な負担~」 | 日本商工会議所、東京商工会議所 |
社会研究部 篠原 二三夫 |
| 2017年 04月28日 |
平成29年度埼玉県公立文化施設協議会総合研修会 「東京2020大会―文化オリンピアードから広がる地域文化施設の可能性」 | 埼玉県公立文化施設協議会事務局 | 吉本 光宏 |
| 2017年 04月27日 |
経済財政委員会経済政策部会 「子育て世帯の消費動向」 | 一般社団法人日本経済団体連合会 |
生活研究部 久我 尚子 |
| 2017年 04月25日 |
公開講座 「金融の今後を考える ~お金とその未来~」 | 亜細亜大学 | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2017年 04月21日 |
内外情勢調査会・福山支部講演会 「転換期の世界経済と日本」 | 時事通信社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2017年 04月18日 |
オリンピック・パラリンピックと文化・芸術 「文化オリンピアード ―― ロンドン、リオ、そして東京2020へ」 | フェリス女学院大学 | 吉本 光宏 |
| 2017年 04月05日 |
大和不動産塾 「不動産市場の動向と展望」 | 大和不動産鑑定株式会社 | 竹内 一雅 |
| 2017年 04月04日 |
経理部長会 「欧州リスクの再点検-Brexitの動向を含めて」 | 一般財団法人産業経理協会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2017年 03月30日 |
北海道・東北未来戦略会議 平成28年度第3回幹部会 「2020東京大会-文化オリンピアードによる地方活力の創出を-」 | 一般社団法人東北経済連合会 | 吉本 光宏 |
| 2017年 03月28日 |
2020 東京オリンピック・パラリンピック競技大会の文化プログラムを考える~多様性のあるまち~ 「東京2020大会―文化オリンピアードから多様性と活力のあるまちづくりを」 | ACF札幌芸術・文化フォーラム | 吉本 光宏 |
| 2017年 03月28日 |
韓国大統領直属青年委員会 日本政策勉強会 「日本の若者雇用の現状と関連政策が韓国に与えるインプリケーション」 | 韓国大統領直属青年委員会 |
生活研究部 金 明中 |
| 2017年 03月26日 |
再考・ソーシャルインクルージョン-表現しないとだめなんですか? | 日本文化政策学会 | 吉本 光宏 |
| 2017年 03月25日 |
長野県シンポジウム 「文化芸術から始まる地域活力の創出」 | 長野県 | 吉本 光宏 |
| 2017年 03月24日 |
厚生労働省パネルデータを用いた経済分析と政策提言 「どのような高齢者が高齢者生活支援の担い手となるか?」 | 慶應義塾大学パネルデータ設計解析センター、ニッセイ基礎研究所:共催 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
| 2017年 03月24日 |
ジェトロ海外調査部セミナー 「英国のEU離脱と日本企業への影響―英国・ユーロ圏経済・為替の見通し | ジェトロ |
経済研究部 伊藤 さゆり |
| 2017年 03月23日 |
研究会 「どのような高齢者が高齢者生活支援の担い手となるか?」 | 関西学院大学 東京丸の内キャンパス |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
| 2017年 03月21日 |
岡三ビジネスセミナー 「最新 欧州政治・経済リスク分析」 | 岡三証券株式会社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










