- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2016年 09月23日 |
平成28年度白河文化交流館 文化の力による心の復興事業 白河文化交流館人材育成事業 「東京2020文化オリンピアードで地域の活力創出を」 | 白河文化交流館「コミネス」 | 吉本 光宏 |
2016年 09月23日 |
第9回不動産・金融交流会 「九州のインバウンド観光需要について」 | 福岡リアルティ、日本不動産研究所 | 竹内 一雅 |
2016年 09月21日 |
NPO法人人財創造フォーラム 第82回定例研究会 「同一労働同一賃金と雇用慣行」 | NPO法人人財創造フォーラム | 松浦 民恵 |
2016年 09月20日 |
労組幹部政策懇話会 「日本経済の現状と今後の展望」 | 公益財団法人日本生産性本部 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2016年 09月19日 |
証券経済学会全国大会 「マイナス金利による債券市場の歪みと投資家への影響 ~主に生保・年金の観点から~」 | 証券経済学会 |
金融研究部 德島 勝幸 |
2016年 09月18日 |
引退前後の中高年世帯の貯蓄動向 | 日本経済学会 2016年度秋季大会 | 北村 智紀 |
2016年 09月18日 |
引退前後の中高年世帯の貯蓄動向 | 証券経済学会 創立50周年記念大会(第85回) | 北村 智紀 |
2016年 09月17日 |
日本産業カウンセリング学会 第21回大会 「働くことを再考する~ジェロントロジーの視点から」 | 日本産業カウンセリング学会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2016年 09月17日 |
結婚応援パーティ エンジェル大作戦 「結婚相手にめぐり逢うための「パラドックス」 」 | 東京商工会議所女性会 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2016年 09月16日 |
(公財)札幌市芸術文化財団 市民交流プラザ開設準備室の職員向講義 「東京2020から札幌2026へ-文化オリンピアードで札幌・北海道の活力創出を」 | (公財)札幌市芸術文化財団 市民交流プラザ開設準備室 | 吉本 光宏 |
2016年 09月16日 |
北京都政経文化懇話会9月例会 「英国『EU離脱』と日本経済」 | 北京都政経文化懇話会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2016年 09月15日 |
第154回さんもく会 「イギリスのEU離脱と日本経済の展望」 | 株式会社工業市場研究所 |
経済研究部 上野 剛志 |
2016年 09月13日 |
平成28年度文化庁委託事業 劇場・音楽堂への芸術文化活動支援 支援員の派遣 「東京2020 文化オリンピアードで地域の活力創出を」 | 公益社団法人全国公立文化施設協会 | 吉本 光宏 |
2016年 09月13日 |
仕事帰りの経済セミナー 「転機の中国経済」 | 日本経済新聞 電子版 | 三尾 幸吉郎 |
2016年 09月13日 |
産業懇談会 第2火曜グループ 「EU離脱選択後の英国と欧州~最新情勢と今後の見通し~」 | 経済同友会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2016年 09月12日 |
平成28年度新任管理者セミナー 「女性活躍推進法の施行に向けて~管理職に求められる役割を中心に」 | 内閣官房 内閣人事局 | 松浦 民恵 |
2016年 09月09日 |
三陸国際芸術祭フォーラム―三陸とアジアの未来 「2020年を越えて~芸能による復興と新たなコミュニティの創造」 | 文化庁、国際交流基金アジアセンター、(公社)企業メセナ協議会 | 吉本 光宏 |
2016年 09月09日 |
彩の国さいたま人づくりセミナー(第2回)/産民学官・政策課題共同研究 中間報告会 2016 「超高齢未来に必要な新たな地域創造の視点」 | 彩の国さいたま人づくり広域連合 |
生活研究部 前田 展弘 |
2016年 09月08日 |
MIPIM JAPAN-ASIA PACIFIC 2016 「アジア市場でのインフラ投資への挑戦と投資機会」 モデレーター | MIPIM Japan 実行委員会 | 増宮 守 |
2016年 09月07日 |
シンポジウム 「2020石川文化プログラムにむけて――Rio 2016 視察・調査報告」 | 一般社団法人金沢経済同友会 | 吉本 光宏 |
2016年 09月06日 |
東京税理士会 60周年記念講演パネルディスカッション 「中小企業に必要な政策って何だ~中小企業の背中を押したい~」 | 東京税理士会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2016年 09月05日 |
医療・福祉施設における短時間正社員制度導入支援セミナー 基調講演 「短時間正社員制度導入の意義と導入に向けた留意点」 | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 |
2016年 09月05日 |
医療・福祉施設における短時間正社員制度導入支援セミナー モデレーター 「先進事例にみる、短時間正社員制度導入のメリットや留意点」 | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 |
2016年 09月04日 |
第170回 JOAコロキウム 「2012年ロンドン大会の文化プログラムから学ぶ」 | NPO法人日本オリンピック・アカデミー | 吉本 光宏 |
2016年 09月03日 |
リアル・マーケット・アナライズ2016 in 福岡 | BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2016年 09月02日 |
金融庁不動産市場モニタリング 「不動産市場動向について」 | 金融庁 | 増宮 守 |
2016年 09月02日 |
名古屋商工会議所小売部会 「今後の日本経済と個人消費の動向について」 | 名古屋商工会議所 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2016年 08月30日 |
企業の投資戦略に関する研究会 「高齢社会におけるニーズと企業の対応動向(財務省研究会)」 | 財務省財務総合政策研究所 |
生活研究部 前田 展弘 |
2016年 08月27日 |
「Culture & Tokyo in RIO」TURN カンファレンス(リオデジャネイロ) 「Olimpiada Cultural de Rio 2016 para Toquio 2020-文化オリンピアード、リオ2016から東京2020へ」 | 公益財団法人東京都歴史文化財団アーツカウンシル東京 | 吉本 光宏 |
2016年 08月25日 |
東奥情報懇談会8月例会 「日本経済を占う~世界経済と日本の関係~」 | 東奥日報事業局事業部 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る