- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 自然災害リスクへの対応方針(欧州)-EIOPAと欧州中央銀行の合同報告書の紹介
2025年02月25日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)とECB(欧州中央銀行)は、2024年12月18日、自然災害損失に対する保険保護ギャップを縮小するための、EUレベルでのアプローチを提案した。これは2つの柱から成り、1つは民間のリスクをプールして規模の経済性により保険の補償範囲を拡大する仕組、もうひとつは、EU加盟国全体で加入義務のあるスキームを設立して、災害からの復興などの公共災害リスク管理を強化する仕組である。
■目次
1――はじめに
2――報告書の内容
1|自然災害被害の現状、保険保護ギャップの現状
2|現在の各国の制度の検討
3|総合的な提案(2本の柱)
4|政策に関する基本的な考え方
3――今後の動きについて
EIOPA(欧州保険・企業年金監督機構)とECB(欧州中央銀行)は、2024年12月18日、自然災害損失に対する保険保護ギャップを縮小するための、EUレベルでのアプローチを提案した。これは2つの柱から成り、1つは民間のリスクをプールして規模の経済性により保険の補償範囲を拡大する仕組、もうひとつは、EU加盟国全体で加入義務のあるスキームを設立して、災害からの復興などの公共災害リスク管理を強化する仕組である。
■目次
1――はじめに
2――報告書の内容
1|自然災害被害の現状、保険保護ギャップの現状
2|現在の各国の制度の検討
3|総合的な提案(2本の柱)
4|政策に関する基本的な考え方
3――今後の動きについて
(2025年02月25日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1833
経歴
- 【職歴】
1987年 日本生命保険相互会社入社
・主計部、財務企画部、調査部、ニッセイ同和損害保険(現 あいおいニッセイ同和損害保険)(2007年‐2010年)を経て
2012年 ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
・日本証券アナリスト協会 検定会員
安井 義浩のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/22 | 保険と年金基金における各種リスクと今後の状況(欧州 2025.7)-EIOPAが公表している報告書(2025年7月)の紹介 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/31 | 2024年度生命保険決算の概要-利差益増により基礎利益は増加、国内債券は含み損だがほぼ問題なし | 安井 義浩 | 基礎研レポート |
2025/07/04 | 金融安定性に関するレポート(欧州)-EIOPAの定期報告書の公表 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
2025/06/27 | 銀行と保険の気候関連リスク管理の強化にむけた取り組み(英国)-PRAの協議文書より。 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年08月26日
大砲かバターか-国防費の大幅引き上げに動く欧州の現実 -
2025年08月26日
芝浦電子に対するM&A攻防-公開買付期間の延長 -
2025年08月26日
相続における死亡保険金-遺留分侵害請求 -
2025年08月26日
今週のレポート・コラムまとめ【8/19-8/25発行分】 -
2025年08月25日
「持ち家か、賃貸か」。法的視点から「住まい」を考える(4)~「所有権」の制限:「公法上の制限」は公共の福祉のため~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【自然災害リスクへの対応方針(欧州)-EIOPAと欧州中央銀行の合同報告書の紹介】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
自然災害リスクへの対応方針(欧州)-EIOPAと欧州中央銀行の合同報告書の紹介のレポート Topへ