- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 子ども・子育て支援 >
- 子育て中の人々のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化
2023年01月13日
子育て中の人々のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
政府は、2022年5月から、屋外では季節を問わずマスクの着用は原則不要で、屋内でも会話をほとんど行わないような場合にもマスクの着用は不要と案内している。しかし、2023年1月現在も、場面に関わらず、多くの人がマスクを着用しているのではないだろうか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が子育て中の人々を対象に行った独自のWEBアンケート調査を用いて、子育て中の人々がコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化について、男女、年齢層、子どもの持病の有無別に確認した分析結果を紹介する。
結果を先取りしてお伝えすれば、コロナ禍前と2022年10月の調査時点を比べると、子育て中の人のマスクをつける頻度は大きく増加したが、特に、男性よりも女性、低年齢層(34歳以下)よりも高年齢層(55歳以上)の人々の間でマスクをつける頻度が増加した傾向が見られた。また、子どもに持病がある場合は、育児分担割合が大きいほど、外出時に常にマスクをつける頻度が増えた傾向が示唆された。
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――男女別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
4――年齢層別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
5――子どもの持病の有無別
1|子どもの持病の有無別のマスクをつける頻度
2|子どもの持病の有無と育児分担割合とマスクをつける頻度の関係
6――おわりに
政府は、2022年5月から、屋外では季節を問わずマスクの着用は原則不要で、屋内でも会話をほとんど行わないような場合にもマスクの着用は不要と案内している。しかし、2023年1月現在も、場面に関わらず、多くの人がマスクを着用しているのではないだろうか。本稿では、ニッセイ基礎研究所が子育て中の人々を対象に行った独自のWEBアンケート調査を用いて、子育て中の人々がコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化について、男女、年齢層、子どもの持病の有無別に確認した分析結果を紹介する。
結果を先取りしてお伝えすれば、コロナ禍前と2022年10月の調査時点を比べると、子育て中の人のマスクをつける頻度は大きく増加したが、特に、男性よりも女性、低年齢層(34歳以下)よりも高年齢層(55歳以上)の人々の間でマスクをつける頻度が増加した傾向が見られた。また、子どもに持病がある場合は、育児分担割合が大きいほど、外出時に常にマスクをつける頻度が増えた傾向が示唆された。
■目次
1――はじめに
2――調査概要
3――男女別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
4――年齢層別マスクをつける頻度のコロナ禍前後の変化
5――子どもの持病の有無別
1|子どもの持病の有無別のマスクをつける頻度
2|子どもの持病の有無と育児分担割合とマスクをつける頻度の関係
6――おわりに
(2023年01月13日「基礎研レポート」)


新着記事
-
2025年07月11日
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意 -
2025年07月10日
企業物価指数2025年6月~ガソリン補助金の影響などで、国内企業物価は前年比3%を割り込む~ -
2025年07月10日
ドイツの生命保険監督を巡る動向(2)-BaFinの2024年Annual ReportやGDVの公表資料からの抜粋報告(生命保険会社等の監督及び業績等の状況)- -
2025年07月09日
バランスシート調整の日中比較(後編)-不良債権処理で後手に回った日本と先手を打ってきた中国 -
2025年07月09日
貸出・マネタリー統計(25年6月)~銀行貸出の伸びが回復、マネタリーベースは前年割れが定着
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【子育て中の人々のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
子育て中の人々のコロナ禍前後のマスクをつける頻度の変化のレポート Topへ