- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その5)-報告改革に関する協議文書の公表-
2023年01月10日
英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その5)-報告改革に関する協議文書の公表-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
3―ソルベンシーIIの報告改革に関する協議文書の具体的内容からの抜粋
具体的内容のいくつかを抜粋すると、以下の通りとなっている。併せて、PRAは今回の報告改革に伴う費用便益分析を行っているので、その内容を紹介しておく。
1|テンプレートの削除
PRAは、監督アプローチにとっての限定的な健全性価値や他の報告テンプレートを使用してそれらの分野での会社のエクスポージャーを監視できるとの考えから、以下のテンプレートの削除を提案している。
・S.05.01 業種別の保険料、保険金及び費用
・S.07.01 ストラクチャード・プロダクト
・S.08.02 デリバティブ取引
・S.21.01 損失分配リスクプロファイル
・S.21.03 損害保険の引受リスク分布-保険金額別
・S.30.01 損害保険及び生命保険契約の任意再保険の基本データ
・S.30.02 損害保険及び生命保険契約の任意再保険のシェアデータ
・S.31.02 特殊目的ビークル
・S.36.03 IGT-内部再保険
・NS.05 歳入勘定生命保険(revenue account life)
・NS.06 ビジネスモデル分析(生命保険)
・NS.12 The Society of Lloyd's のソルベンシー資本要件
PRAは、監督アプローチにとっての限定的な健全性価値や他の報告テンプレートを使用してそれらの分野での会社のエクスポージャーを監視できるとの考えから、以下のテンプレートの削除を提案している。
・S.05.01 業種別の保険料、保険金及び費用
・S.07.01 ストラクチャード・プロダクト
・S.08.02 デリバティブ取引
・S.21.01 損失分配リスクプロファイル
・S.21.03 損害保険の引受リスク分布-保険金額別
・S.30.01 損害保険及び生命保険契約の任意再保険の基本データ
・S.30.02 損害保険及び生命保険契約の任意再保険のシェアデータ
・S.31.02 特殊目的ビークル
・S.36.03 IGT-内部再保険
・NS.05 歳入勘定生命保険(revenue account life)
・NS.06 ビジネスモデル分析(生命保険)
・NS.12 The Society of Lloyd's のソルベンシー資本要件
これによれば、調査の回答に基づく中央値の会社のコストは、中小会社で約 1万ポンド、大会社で約110万ポンドと推定されている。業界レベルでは、このCPの提案を実施するための1回限りの総費用は、5,900万ポンドから1億900万ポンドの範囲になる可能性がある。また、このCPの提案が実施されると、業界全体で進行中のソルベンシーII報告及び開示コンプライアンスコストの中央値が年間約13%削減される可能性がある。さらに、業界全体の推定コスト削減は、年間約2,300万ポンドの中央値に相当し、推定範囲の上限では年間4,600万ポンドの潜在的な節約になる可能性がある。
この予想される削減は、このCPで提案されている報告の量のネットでの全体的な削減及びPRAに提出されたコスト調査データの量と質を反映している。なお、このCPの提案に関連するコストと節約の可能性は、会社によって異なっている。
この予想される削減は、このCPで提案されている報告の量のネットでの全体的な削減及びPRAに提出されたコスト調査データの量と質を反映している。なお、このCPの提案に関連するコストと節約の可能性は、会社によって異なっている。
4―まとめ
以上、今回のレポートでは、PRAによる、ソルベンシーIIの報告改革に関する協議文書「CP14/22-ソルベンシーIIレビュー:報告フェーズ2」について、その概要を報告してきた。
今回のCPに対する正式な意見等については、意見の提出期限である2023年5月8日を待つことになる。ただし、現時点でのABI(英国保険協会)からの反応としては、基本的には報告要件の合理化については歓迎しているものの、一方で改革の内容が十分ではなく、さらなる報告要件と開示の大幅な合理化が行われるべきとの意見を有しているようである。一方で、英国のソルベンシーII制度がEUのソルベンシーII制度等から逸脱して、同等性を失わないように留意していくことの重要性も強調しているようである。
次回のレポートでは、財務省による「ソルベンシーIIのレビュー:協議-対応」及びPRAによるフィードバックステートメント「FS1/22-ソルベンシーII内のリスクマージンとマッチング調整に対する潜在的な改革」について、その概要を報告する。
今回のCPに対する正式な意見等については、意見の提出期限である2023年5月8日を待つことになる。ただし、現時点でのABI(英国保険協会)からの反応としては、基本的には報告要件の合理化については歓迎しているものの、一方で改革の内容が十分ではなく、さらなる報告要件と開示の大幅な合理化が行われるべきとの意見を有しているようである。一方で、英国のソルベンシーII制度がEUのソルベンシーII制度等から逸脱して、同等性を失わないように留意していくことの重要性も強調しているようである。
次回のレポートでは、財務省による「ソルベンシーIIのレビュー:協議-対応」及びPRAによるフィードバックステートメント「FS1/22-ソルベンシーII内のリスクマージンとマッチング調整に対する潜在的な改革」について、その概要を報告する。
(2023年01月10日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/02 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/04/25 | 欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/14 | 欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2024年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/01 | 欧州大手保険グループの2024年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その5)-報告改革に関する協議文書の公表-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その5)-報告改革に関する協議文書の公表-のレポート Topへ