2022年06月29日

新型コロナ感染症拡大によって、どんな人が結婚したいと感じたか

保険研究部 准主任研究員 岩﨑 敬子

文字サイズ

1――はじめに

本稿では、結婚への意識が新型コロナ感染症拡大の影響でどのように変化したのか、そしてどんな人が新型コロナ感染症の拡大によって結婚したいと感じたのかについて、ニッセイ基礎研究所の独自の調査データを用いて分析した結果を紹介する。

結果を先取りしてお伝えすれば、新型コロナ感染症拡大の経験は、全体として独身者の結婚したいという意識を強めた可能性が示唆された。そして、性年齢層別にみると、結婚したいと感じた人の割合が最も大きかったのは40歳以下の女性であった。その中でも、大卒以上の学歴の人の間で、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合が大きかった。一方、40歳以下の女性の間でも、年収700万円以上の人は、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合は小さかった。

2――調査概要

2――調査概要

本分析に用いた調査は、2022年3月にWEB アンケートによってニッセイ基礎研究所が実施した1。回答は、全国の 18~64 歳の被用者(公務員もしくは会社に雇用されている人)の男女を対象に、全国 6 地区、性別、年齢階層別(10 歳ごと)の分布を、2020年の国勢調査の分布に合わせて収集した。回答件数は 5,653 件。このうち、本稿で紹介する新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の傾向の分析には、調査時点で結婚していない人もしくは結婚1年以内の人による回答である3,186件を用いた。
 
1 「2022年被用者の働き方と健康に関する調査」

3――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の性/年齢別分布

3――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の性/年齢別分布

まず、図1に「新型コロナ感染症の拡大によって、『結婚したいと感じた』」にあてはまると回答した人の割合を、性/年齢別に示した。この図から、40歳以下の女性の間で、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合が大きいことが確認できる2

また、図2に示したように、「新型コロナ感染症の拡大によって、『結婚したくないと感じた』」にあてはまると回答した人の割合は、どの性年齢層でも2~3%であり、『結婚したいと感じた』にあてはまると回答した人の割合より小さい。このことから、新型コロナ感染症の拡大によって、全体として独身者の結婚への意識は強くなったことが示唆される。
図1. 「新型コロナ感染症の拡大によって『結婚したいと感じた』」にあてはまる人の割合(性/年齢別)
図2.「新型コロナ感染症の拡大によって『結婚したくないと感じた』」にあてはまる人の割合(性/年齢別)
 
2 本稿ではカテゴリ間の割合が参照カテゴリと比較して5ポイント以上大きい/小さい場合に、本文でカテゴリ間の大小について記述している。雇用形態の参照カテゴリは正社員/正職員、学歴の参照カテゴリは高卒、年収の参照カテゴリは300万円未満としている。なお、カテゴリ間の割合が5ポイント以上異なっていても、その他の要因を考慮した線形確率モデル(参考資料1と2)の推計にて、有意水準10%未満で統計的に有意な差が確認されなかった場合は、その旨を注に記載している。

4――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の雇用形態別分布

4――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の雇用形態別分布

次に図3に、「新型コロナ感染症の拡大によって、『結婚したいと感じた』」にあてはまると回答した人の割合を、性/年齢層/雇用形態別に示した。男性の間では、公務員の間で新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合が小さく、特に41歳以上で顕著である。男性の公務員の間では、結婚したくないと感じた人の割合も小さいことから、新型コロナ感染症拡大の結婚意識への影響が小さかった可能性が示唆される。

また、40歳以下の女性の間では、正社員/正職員に比べて、公務員の人や派遣社員/契約社員の人の間では、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合が小さい3。一方、41歳以上の女性では、正社員/正職員の人に比べて、公務員の人や派遣社員/契約社員の人の間では、新型コロナ感染症拡大によって結婚したいと感じた人の割合が大きい4
図3.「新型コロナ感染症の拡大によって『結婚したいと感じた』」にあてはまる人の割合(性/年齢/雇用形態別)
 
3 学歴等を考慮した線形確率モデルの推計(参考資料2参照)では、40歳以下の女性の間で、正社員/正職員に比べて、公務員の人や派遣社員/契約社員の人の間で、結婚したいと感じた人の割合に統計的に有意な違い(有意水準10%未満)は見られなかった。
4 学歴等を考慮した線形確率モデルの推計(参考資料2参照)では、41歳以上の女性の間で、正社員/正職員に比べて、公務員の人の間で、結婚したいと感じた人の割合に統計的に有意な違い(有意水準10%未満)は見られなかったが、派遣社員/契約社員の人の間でその割合が統計的に有意に高い(有意水準5%未満)ことが確認された。

5――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の学歴別分布

5――新型コロナの影響で結婚したいと感じた人の割合の学歴別分布

次に、図4に「新型コロナ感染症の拡大によって、『結婚したいと感じた』」にあてはまると回答した人の割合を、性/年齢層/学歴別に示した。男性の間では、学歴によって新型コロナ感染症拡大の影響で結婚したいと感じた人の割合に大きな違いが見られない。一方、女性の間では、高卒者と比較して、専門学校/高専/短大の人や、大卒者の間で、その割合が大きい傾向が見られる5
図4.「新型コロナ感染症の拡大によって『結婚したいと感じた』」にあてはまる人の割合(性/年齢/学歴別)
 
5 年収等を考慮した線形確率モデルの推計(参考資料2参照)では、40歳以下の女性の間で、高卒者に比べて、大卒者の間では、結婚したいと感じた人の割合が統計的に有意に大きい(有意水準1%未満)傾向が確認されたが、専門学校/高専/短大の人の間で高卒者に比べて結婚したいと感じた人の割合が統計的に有意に大きい傾向は確認されなかった(有意水準10%未満)。また、41歳以上の女性の間では、高卒者に比べて、大卒者や専門学校/高専/短大の人の間で結婚したいと感じた人の割合が統計的に有意に大きい(有意水準1%未満)ことが確認された。
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   准主任研究員

岩﨑 敬子 (いわさき けいこ)

研究・専門分野
応用ミクロ計量経済学・行動経済学 

経歴
  • 【職歴】
     2010年 株式会社 三井住友銀行
     2015年 独立行政法人日本学術振興会 特別研究員
     2018年 ニッセイ基礎研究所 研究員
     2021年7月より現職

    【加入団体等】
     日本経済学会、行動経済学会、人間の安全保障学会
     博士(国際貢献、東京大学)
     2022年 東北学院大学非常勤講師
     2020年 茨城大学非常勤講師

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【新型コロナ感染症拡大によって、どんな人が結婚したいと感じたか】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

新型コロナ感染症拡大によって、どんな人が結婚したいと感じたかのレポート Topへ