- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 中国経済 >
- 中国経済:景気指標の総点検(2018年冬季号)~新たに開発した「景気インデックス」は6ヵ月連続低下し6.38%!
中国経済:景気指標の総点検(2018年冬季号)~新たに開発した「景気インデックス」は6ヵ月連続低下し6.38%!

三尾 幸吉郎
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
- 2018年の中国経済は、党大会後の債務圧縮(デレバレッジ)による景気下押し圧力と、米中貿易戦争による先行き不透明感の強まりを背景に、経済成長の鈍化が鮮明となった。その影響は株式・為替市場にも及び、中国株は大きく下落し消費者マインドを直撃するとともに、人民元レート(対米ドル)も下落し10年ぶりの7元台が視野に入ってきている。
- 景気10指標を点検すると、需要面の3指標に関しては、小売売上高は3ヵ月連続で“×”となり減速傾向が鮮明、輸出は11月に“×”に転じ、固定資産投資は3ヵ月連続で“○”となり持ち直してきた。供給面の3指標に関しては、工業生産が11月に“×”に転じたのに加えて、製造業PMIは6ヵ月連続で“×”、非製造業PMIも5ヵ月連続で“×”と、悪化が顕著である。その他の景気指標(電力消費量、道路貨物輸送量、工業生産者出荷価格、通貨供給量)をみると、11月は4つが揃って“×”となった。以上を“○=1点”、“×=0点”として集計した景気評価点は1点となり、景気悪化のウォーニングを発信している(下左図)。
- 中国経済に関する「景気インデックス」を新たに開発した。工業生産、サービス業生産、製造業PMIの3つを合成加工したもので、「月次の景気指標の動きを経済成長率に換算するとどの程度か」を表示する形式とした。その推移をみると(下右図)、おおむね6%台後半で推移していた「景気インデックス」は、18年5月(6.83%)を直近ピークに低下し始め、9月には6.47%と「6.5%」を下回り、10月は6.41%、11月は6.38%と低下傾向が続いている。
1.中国経済の概況
2.景気10指標の点検
【生産面の3指標】
【需要面の3指標】
【その他の重要な4指標】
【景気評価点はウォーニングを発信】
3.「景気インデックス」は6ヵ月連続低下し6.38%!
(2018年12月21日「Weekly エコノミスト・レター」)
このレポートの関連カテゴリ
三尾 幸吉郎
三尾 幸吉郎のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/12/16 | 図表でみる世界のGDP-日本が置かれている現状と世界のトレンド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/07/30 | 図表でみる世界の人口ピラミッド | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レター |
2024/04/05 | 不動産バブルの日中比較と中国経済の展望 | 三尾 幸吉郎 | 基礎研マンスリー |
2024/03/11 | Comparison of Real Estate Bubbles in China and Japan, and Prospects for the Chinese Economy | 三尾 幸吉郎 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) -
2025年03月18日
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- -
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【中国経済:景気指標の総点検(2018年冬季号)~新たに開発した「景気インデックス」は6ヵ月連続低下し6.38%!】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
中国経済:景気指標の総点検(2018年冬季号)~新たに開発した「景気インデックス」は6ヵ月連続低下し6.38%!のレポート Topへ