- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経営・ビジネス >
- 仕事と生活の調和(ワークライフバランス) >
- 人生を豊かにする「休み方改革」-「働き方」と「休み方」の“よい関係”
人生を豊かにする「休み方改革」-「働き方」と「休み方」の“よい関係”

土堤内 昭雄
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
「働き方」=「仕事の仕方」、「休み方」=「休息の取り方」ということだが、それぞれの改革とともに両者が相互にもたらす効果が重要だ。よく「仕事/ON」で「休息/OFF」と表現されるが、休息を取ることは単に「仕事をしない」という「OFF」の時間を意味するものではない。適度な運動が早く疲労を回復し、新しいアイデアを生み出すことがあるように、積極的に仕事のパフォーマンスを高め、高い付加価値を生み出すために能動的な休息の回路を「ON」にする「休み方」があるのではないだろうか。
アレックス・スジョン-キム・パン著『よい休息(Rest)』(日経BP社、2017年5月)は、『多くの人は、いかに働くかには興味があるが、いかに休むかについてはあまり考えようとしないようだ。( 中略 )創造的で生産的な人々の生活やキャリアに休息がどんな役割を果たしているかについては、ほとんど知ることができない』と指摘した上で、「休息」は仕事の重要にして対等なパートナーであり、昼寝や散歩、遊びや長期休暇などの「戦略的な休息」は、人間の創造性と生産性を高めるとしている。
これまで「休息」は仕事の疲れを癒すなど、仕事の補完的役割を果たすと考えられてきたが、同書が指摘するように、仕事と対等な関係がより積極的に仕事の付加価値を高めることができる。連続して長く働くことが必ずしも生産性を高めるわけではなく、計画的な仕事の中断がむしろ生産性を高め、早朝や昼寝などから目覚めた後の時間は脳が覚醒して集中力が高まり、多くの良質な成果を生み出すという。「働き方」と「休み方」の“よい関係”が必要なのだ。
音楽の楽譜には、音程のある四分音符や八分音符などの間にさまざまな長さの「休符」が挿入される。無音の休符を楽曲に有効に組み込むことにより音程のある音符が活かされ、躍動的な音楽を創造する。人生も「労働」と「休息」が巧く組み合わさることでワクワクする素晴らしいものになる。「休み方改革」とは、「休息」が心身の疲れを癒し回復することに留まらず、人生の独創性を高め、好奇心を引き出し、一人ひとりが有する生きる喜びや幸せを顕在化するというライフデザインに他ならないのである*。
* 映画『ボンジュール、アン(原題:PARIS CAN WAIT)』(監督・脚本エレノア・コッポラ、主演ダイアン・レイン、2017年7月日本公開)参照
(参考)研究員の眼『「働き方改革」と「散歩」の効用~「あそび」や「ゆとり」を見出す方法』(2017年5月30日)
(2017年08月15日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
土堤内 昭雄
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年03月14日
噴火による降灰への対策-雪とはまた違う対応 -
2025年03月14日
ロシアの物価状況(25年2月)-前年比で上昇が続き10%超に -
2025年03月14日
株式インデックス投資において割高・割安は気にするべきか-長期投資における判断基準について考える -
2025年03月13日
インド消費者物価(25年2月)~2月のCPI上昇率は半年ぶりの4%割れ -
2025年03月13日
行き先を探す“核の荷物”~高レベル放射性廃棄物の最終処分とエネルギー政策~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【人生を豊かにする「休み方改革」-「働き方」と「休み方」の“よい関係”】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
人生を豊かにする「休み方改革」-「働き方」と「休み方」の“よい関係”のレポート Topへ