- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための方法論に関するCPの最終報告書を公表-
2017年05月24日
EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための方法論に関するCPの最終報告書を公表-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
生命保険会社の責任準備金の評価において重要な意味を持つ、超長期の金利水準の設定に関連して、EUのソルベンシーⅡにおいて導入されているUFR(Ultimate Forward Rate:終局フォワードレート)については、その設定手法等の見直しが、EIOPA(欧州保険年金監督局)において議論されている。
EIOPAは、2017年4月5日に新たな「UFRを算出するための方法論」を公表しているが、これについては、保険・年金フォーカス「EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための新たな方法論を公表(1)-」(2017.4.11)及び「EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための新たな方法論を公表(2)-」(2017.4.12)(以下、「前回のレポート」という)で報告した。
この新たな「UFRを算出するための方法論」に対しては、引き続き関係団体からの反対意見が表明されたが、EIOPAは今回、2017年5月23日に「UFRの算出とその実施のための方法論に関するコンサルテーション・ペーパーNo. 16/003に関する最終報告書」を公表した。
今回は、この最終報告書について報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の最終報告書の内容
1|概要
2|最終報告書の構成
3|第2章(利害関係者からのコメントとこれらのコメントに対する
EIOPAの決定内容)
4|第3章(UFRを算出するための最終方法論とその実施方法)
5|第4章(UFRを算出するための最終方法論とその実施方法)
6|次のステップ
3―まとめ
生命保険会社の責任準備金の評価において重要な意味を持つ、超長期の金利水準の設定に関連して、EUのソルベンシーⅡにおいて導入されているUFR(Ultimate Forward Rate:終局フォワードレート)については、その設定手法等の見直しが、EIOPA(欧州保険年金監督局)において議論されている。
EIOPAは、2017年4月5日に新たな「UFRを算出するための方法論」を公表しているが、これについては、保険・年金フォーカス「EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための新たな方法論を公表(1)-」(2017.4.11)及び「EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための新たな方法論を公表(2)-」(2017.4.12)(以下、「前回のレポート」という)で報告した。
この新たな「UFRを算出するための方法論」に対しては、引き続き関係団体からの反対意見が表明されたが、EIOPAは今回、2017年5月23日に「UFRの算出とその実施のための方法論に関するコンサルテーション・ペーパーNo. 16/003に関する最終報告書」を公表した。
今回は、この最終報告書について報告する。
■目次
1―はじめに
2―今回の最終報告書の内容
1|概要
2|最終報告書の構成
3|第2章(利害関係者からのコメントとこれらのコメントに対する
EIOPAの決定内容)
4|第3章(UFRを算出するための最終方法論とその実施方法)
5|第4章(UFRを算出するための最終方法論とその実施方法)
6|次のステップ
3―まとめ
(2017年05月24日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/10/09 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その13)-3次曲線(アーネシの曲線・シッソイド等)- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/10/02 | IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(15)-19の国・地域からの61社に- | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/09/25 | 数字の「49」に関わる各種の話題-49という数字に皆さんはどんなイメージを有しているのだろう- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/09/12 | 数字の「48」に関わる各種の話題-48という数字は、結構いろいろな場面で現れてくるようだ- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年10月14日
今週のレポート・コラムまとめ【10/7-10/10発行分】 -
2025年10月10日
企業物価指数2025年9月~国内企業物価の上昇率は前年比2.7%、先行きは鈍化予想~ -
2025年10月10日
中期経済見通し(2025~2035年度) -
2025年10月10日
保険・年金関係の税制改正要望(2026)の動き-関係する業界・省庁の改正要望事項など -
2025年10月10日
若者消費の現在地(4)推し活が映し出す、複層的な消費の姿~データで読み解く20代の消費行動
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための方法論に関するCPの最終報告書を公表-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EUソルベンシーIIの動向-EIOPAがUFR(終局フォワードレート)算出のための方法論に関するCPの最終報告書を公表-のレポート Topへ