- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 財政・税制 >
- やっぱり返礼品が一番-ふるさと納税シリーズ(1)ふるさと納税に関する現況調査結果より
やっぱり返礼品が一番-ふるさと納税シリーズ(1)ふるさと納税に関する現況調査結果より
金融研究部 主任研究員・年金総合リサーチセンター・ジェロントロジー推進室・ESG推進室兼任 高岡 和佳子
このレポートの関連カテゴリ
筆者がふるさと納税について興味を持ったのは2年前。その時は各地方自治体の受付実績の全容把握は困難であった為、市町村単位の分析はあきらめた。福井県ふるさと納税情報センターが公表する各都道府県の受付実績データを用いたが、全都道府県を網羅することはできなかった。それに対して、総務省が2016年6月に公表した「ふるさと納税に関する現況調査結果」は、当然ではあるが全地方自治体を対象としている。
全件調査結果である「ふるさと納税に関する現況調査結果」を拝見したところ、筆者のサンプリング調査による結論「寄附者の大多数は返礼品目当てである」と親和する内容であった。これぞ統計学の底力と喜び一入だ。だた、この喜びに共感していただける方は少ないであろうから、今回は「ふるさと納税に関する現況調査結果」のうち、筆者が注目した点を紹介する。
■目次
1――はじめに
2――受入額が増えた理由は返礼品の充実が第一位
3――返礼品を送付する地方自治体は9割以上
4――返礼品の平均還元率は40%強
5――ふるさと納税制度の実質予算は年間764億円
(2016年07月22日「基礎研レター」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1851
- 【職歴】
1999年 日本生命保険相互会社入社
2006年 ニッセイ基礎研究所へ
2017年4月より現職
【加入団体等】
・日本証券アナリスト協会検定会員
高岡 和佳子のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/07/03 | 長期期待運用収益率を変更した企業の特徴とは | 高岡 和佳子 | ニッセイ年金ストラテジー |
2024/04/26 | 滞留するふるさと納税 | 高岡 和佳子 | 研究員の眼 |
2024/04/19 | ふるさと納税のデフォルト使途-ふるさと納税の使途は誰が選択しているのか? | 高岡 和佳子 | 基礎研レポート |
2024/04/12 | ふるさと納税、使途選択の効果-人気の使途は寄付額アップにつながるのか? | 高岡 和佳子 | 基礎研レポート |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年10月08日
タブー・トレードオフへの対処-環境問題への取り組みには心理学の知見も必要!? -
2024年10月08日
営業職員考~営業職員の成果の源は?~ -
2024年10月08日
Investors Trading Trends in Japanese Stock Market: An Analysis for September -
2024年10月08日
投資部門別売買動向(24年9月)~信託銀行が大幅買い越し~ -
2024年10月08日
国民年金保険料の納付は、義務?権利?~年金改革ウォッチ 2024年10月号
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【やっぱり返礼品が一番-ふるさと納税シリーズ(1)ふるさと納税に関する現況調査結果より】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
やっぱり返礼品が一番-ふるさと納税シリーズ(1)ふるさと納税に関する現況調査結果よりのレポート Topへ