- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- ユーロ圏の統合深化を阻む移民流入危機、ギリシャ問題-2025年までユーロ制度完成を目指す工程表は示されたものの・・・
ユーロ圏の統合深化を阻む移民流入危機、ギリシャ問題-2025年までユーロ制度完成を目指す工程表は示されたものの・・・
経済研究部 研究理事 伊藤 さゆり
■要旨
欧州安定メカニズム(ESM)の構築や銀行同盟の始動など、ユーロ圏の制度を修復する作業が進展したことは、ギリシャ問題の感染力低下に一定の役割を果たした。
6月に公表されたユーロ圏の制度強化の新たな報告書では2つの段階を経て、遅くとも2025年までに経済通貨同盟(EMU)を完成させる工程表が示された。完成と言っても、「通貨は1つ 財政はばらばら」の解消を目指す訳ではない。本来期待されるよりも控えめな統合の深化の議論でも当面は深まりそうにない。EUが中東・アフリカからの移民流入危機への対応を迫られていること、ギリシャ支援の負担が増大していること、17年にかけて債務危機国、主要国で民意を問う局面が続くことが障害となろう。

03-3512-1832
(2015年08月31日「基礎研レター」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月19日
JAPAN’s Economic Outlook for Fiscal Years 2022 and 2023 (August 2022) -
2022年08月19日
英国におけるソルベンシーIIのレビューを巡る動向(その4)-英国政府による協議文書と業界等の反応- -
2022年08月19日
消費者物価(全国22年7月)-上昇品目の割合は7割を超える -
2022年08月17日
円安トレンドは終了したか?それとも今後再開するか?~マーケット・カルテ9月号 -
2022年08月17日
不妊治療を支える国の施策とは?-中小企業への助成金や、不妊治療と仕事の両立支援を後押しする認定制度も開始-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月19日
News Release
-
2022年08月18日
News Release
-
2022年08月17日
News Release
【ユーロ圏の統合深化を阻む移民流入危機、ギリシャ問題-2025年までユーロ制度完成を目指す工程表は示されたものの・・・】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ユーロ圏の統合深化を阻む移民流入危機、ギリシャ問題-2025年までユーロ制度完成を目指す工程表は示されたものの・・・のレポート Topへ