- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢化問題(全般) >
- 「労働所得」と「資本所得」-“超高齢社会・日本”の格差問題の留意点
「労働所得」と「資本所得」-“超高齢社会・日本”の格差問題の留意点
土堤内 昭雄
トマ・ピケティ著『21世紀の資本』(みすず書房、2014年12月)は、20カ国以上におよぶデータを収集・分析し、世界中で拡大する経済格差の状況を明らかにしたが、「格差」の様相は国ごとに異なる。例えば超富裕企業経営者が現れたアメリカでは、反格差運動の“We are the 99%”が象徴するように、上位1%の富裕層が占める所得が全体の2割を占めているが、日本では1割程度にとどまっている。
では、日本の格差問題の核心はどこにあるのか。それは、貧困層の拡大と中間層の衰退ではないだろうか。日本の相対的貧困率は16.0%とOECD諸国34カ国中29位と高く、生活保護受給世帯数は160万世帯を超えている。また、今日では中間層が様々な要因から貧困に陥る不安も高まっている*。
『21世紀の資本』は、日本の格差問題を考える際に多くの示唆を与えてくれるが、われわれが今後の格差対策を考える上で最も留意すべき点は、日本が超高齢時代を迎えていることだろう。
同書によると、国民所得の7割は「労働所得」で、残り3割が「資本所得」だ。今後、人口の高齢化が進む日本では労働力率が低下し、国民所得に占める「労働所得」の割合も下がり、高齢者など「資本所得」に依存せざるを得ない人が増える。しかし、所得階層別にみると上位0.01%の超富裕層の所得の6割以上は「資本所得」が占めており、富裕層ほどその割合が高く、あまり資産を持たない貧困層や中間層との格差はきわめて大きいのだ。そのため、ピケティ氏が主張するr(資本収益率)>g(所得成長率)という格差拡大のメカニズムは、日本社会に一層深刻な影響を及ぼすだろう。
また、低中間所得層の高齢期の暮らしは、主に公的年金に頼ることになるが、超高齢社会を迎えた日本で最も懸念されることのひとつは、無年金者や低年金者の増加だ。現在の国民年金の加入者は1800万人に上るが、若年世代などの非正規雇用者の増加により未納率は4割と高い。今日の格差拡大が将来の無(低)年金者の増大をもたらせば、貧困の世代連鎖を招くことになる。日本が豊かで安心できる高齢社会を築くためには、将来の無(低)年金者を解消する施策が早急に必要なのだ。
ピケティ氏は経済成長によるトリクルダウン効果では所得の適正な再配分はできず、少子化や人口減少の進展で世襲資本主義が拡がり、相続資産格差が拡大・固定化すると述べている。日本社会の成長が持続可能であるためには、資本主義が構造的に生み出す格差を是正する再配分機能を確立することが必要不可欠なのだ。人口減少と少子高齢化が進む今日、『格差と貧困の連鎖』を断ち切るための雇用環境の改善や職業教育の充実など、若中年を中心にした低中間所得層への支援強化が求められる。
(2015年02月17日「研究員の眼」)
土堤内 昭雄
研究・専門分野
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月17日
今週のレポート・コラムまとめ【9/10-9/13発行分】 -
2024年09月13日
ECB政策理事会-予想通り利下げ、今後は引き続きデータ次第 -
2024年09月13日
自動車保険料率の引き上げに向けた動き-自動車保険と傷害保険の参考純率の改定 -
2024年09月13日
インド消費者物価(24年8月)~8月のCPI上昇率は小幅上昇も2ヵ月連続で物価目標を下回る -
2024年09月12日
外国株式ファンドが一時、売却超過に~2024年8月の投信動向~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【「労働所得」と「資本所得」-“超高齢社会・日本”の格差問題の留意点】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
「労働所得」と「資本所得」-“超高齢社会・日本”の格差問題の留意点のレポート Topへ