- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 欧米生保市場定点観測(8)資産運用 欧米生保会社のインフラ投資-国策に応じ、利回り向上を求めてインフラ投資に乗り出す-
欧米生保市場定点観測(8)資産運用 欧米生保会社のインフラ投資-国策に応じ、利回り向上を求めてインフラ投資に乗り出す-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
【要旨】
近年、鉄道や電力などインフラへの投資(インフラ投資)が世界的に脚光を浴びている。
生保会社のインフラ投資が全資産に占める投資割合はまだ2.2%にすぎないが、インフラ投資の長期安定性は生保会社の負債特性によくマッチする。
最近、欧米各国の生保会社がインフラ投資への取り組みを強化する旨を発表する事例が増えている。
例えば英国では2013年12月、政府がナショナルインフラストラクチャープランを発表した際、6つの大手生保会社が総額で250億ポンドに及ぶインフラ投資を今後5年の間に実施するという発表を行った。
各国の生保会社は厳密なリスク管理を行いつつ、インフラ投資を行わねばならない。
(2014年11月11日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
松岡 博司のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/03/13 | 英国生保市場の構造変化-年金事業への傾斜がもたらした繁忙とプレーヤーの変化- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2024/03/12 | 主要国の生保相互会社の状況-各国で株式会社と相互会社の競争と共存が定常化-デジタル化等の流れを受けた新しい萌芽も登場- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2023/09/05 | コロナパンデミック前後の英国生保市場の動向(1)-年金を中核事業とする生保業績- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
2023/07/19 | インド生保市場における 生保・年金のオンライン販売の動向-デジタル化を梃子に最先端を目指す動き- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
新着記事
-
2025年04月30日
今週のレポート・コラムまとめ【4/22-4/28発行分】 -
2025年04月28日
リスクアバースの原因-やり直しがきかないとリスクはとれない -
2025年04月28日
欧州委、AppleとMetaに制裁金-Digital Market Act違反で -
2025年04月25日
世界人口の動向と生命保険マーケット-生保マーケットにおける「中国の米国超え」は実現するのか- -
2025年04月25日
年金や貯蓄性保険の可能性を引き出す方策の推進(欧州)-貯蓄投資同盟の構想とEIOPA会長の講演録などから
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【欧米生保市場定点観測(8)資産運用 欧米生保会社のインフラ投資-国策に応じ、利回り向上を求めてインフラ投資に乗り出す-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
欧米生保市場定点観測(8)資産運用 欧米生保会社のインフラ投資-国策に応じ、利回り向上を求めてインフラ投資に乗り出す-のレポート Topへ