- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 本格化する「重点分野」の介護ロボット開発支援-ロボット介護機器開発・普及の推進に向けて-
■見出し
1――本格化するロボット介護機器(介護ロボット)の開発支援
2――「重点分野」の各ロボット介護機器(介護ロボット開発)の概略
3――今後のロボット介護機器(介護ロボット)開発への期待
■はじめに
最近まで、介護ロボット(ロボット介護機器)の開発は、その方向性が不明瞭で開発環境についてもやや混沌とした状況にあった。しかし、経済産業省の2013年度事業が展開されることによって、その状況が大きく改善される可能性が高まっている。本稿では、本格的な開発支援が開始される経済産業省の「平成25年度 ロボット介護機器開発・導入促進事業」の概要に手短に触れるとともに、開発支援の対象となる「ロボット技術の介護利用における重点分野」(2012年11月に厚生労働省と経済産業省が同時公表、以降では「重点分野」)の各介護ロボットの概要を示し、簡略な検討を加えたい。
このレポートの関連カテゴリ
青山 正治
研究・専門分野
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年04月13日
ASEANの貿易統計(4月号)~2月の輸出はベトナム旧正月の影響を受けて鈍化 -
2021年04月13日
地震の報道発表の表現の変更-余震という言葉は使わない~災害・防災、ときどき保険(13) -
2021年04月13日
今週のレポート・コラムまとめ【4/6~4/12】:アフターコロナを見据えた働き方とオフィス戦略の在り方(前編)-メインオフィスの重要性と働く環境の選択の自由を「原理原則」に -
2021年04月13日
貸出・マネタリー統計(21年3月)~日銀による資金供給量の伸びが2割を突破、現金残高は約5年ぶりの高い伸びに -
2021年04月13日
欧州大手保険グループの2020年末SCR比率の状況について(2)-ソルベンシーIIに基づく数値結果報告(比率の推移分析と感応度の推移)-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年04月12日
News Release
-
2021年04月02日
News Release
-
2021年01月21日
News Release
【本格化する「重点分野」の介護ロボット開発支援-ロボット介護機器開発・普及の推進に向けて-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
本格化する「重点分野」の介護ロボット開発支援-ロボット介護機器開発・普及の推進に向けて-のレポート Topへ