- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- 保険料と保障の規模からみた主要国の生保市場
■目次
1.保険料収入で見た世界の生命保険市場
2. 保険料と保障額でみた市場構造
3. 貯蓄商品の可能性
■introduction
生命保険料収入世界合計の動き
伸び悩む日本の生命保険料収入を尻目に、世界の生命保険料収入合計額は、90年代、着実に増加してきた。世界的に見れば生命保険は成長産業である。高齢化の進展と財政窮乏に伴う社会保障の見直し等を受け、自助努力による将来保障の必要性が認識されたことが背景にある。
一方、損害保険料収入は伸び悩みぎみである。このため損保会社が生保事業に参入しようとする傾向が見られる。
ただし2001年の世界の生命保険料合計額は前年より減少した。主たる原因は主要国の株価低迷である。欧米主要国の生保市場では、変額保険、変額年金等の投資型商品が主力商品としての地位を占めるようになっている。このため、株価が好調な時期には大量の資金が生保に流入し、株価の低迷とともに資金流入額がしぼむという構造となっている。
なお本稿では、生命保険料収入額については、スイス再保険会社が毎年発表しているデータを使用している。日本の生命保険料には簡易保険・JA共済等が含まれている。ドル換算の保険料であるため為替変動の影響を受ける等の問題はあるが、統計の連続性があり、重要な指標を与えてくれるデータとなっている。
(2003年03月25日「基礎研マンスリー」)
松岡 博司のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/03/13 | 英国生保市場の構造変化-年金事業への傾斜がもたらした繁忙とプレーヤーの変化- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2024/03/12 | 主要国の生保相互会社の状況-各国で株式会社と相互会社の競争と共存が定常化-デジタル化等の流れを受けた新しい萌芽も登場- | 松岡 博司 | 基礎研レポート |
2023/09/05 | コロナパンデミック前後の英国生保市場の動向(1)-年金を中核事業とする生保業績- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
2023/07/19 | インド生保市場における 生保・年金のオンライン販売の動向-デジタル化を梃子に最先端を目指す動き- | 松岡 博司 | 保険・年金フォーカス |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月06日
情報伝達・取引推奨による内部者取引-東証職員によるインサイダー取引疑惑 -
2024年11月06日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その9)-カッシーニの卵形線・レムニスケート等- -
2024年11月06日
EUのAI規則(4/4-最終回)-イノベーション支援、ガバナンス、市販後モニタリング等 -
2024年11月06日
自動移換問題―継続をデフォルトに -
2024年11月06日
異常気象、政治イベントと気候変動リスクの影響
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【保険料と保障の規模からみた主要国の生保市場】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
保険料と保障の規模からみた主要国の生保市場のレポート Topへ