2018年05月28日

乾癬(かんせん)の受診実態~疾病の理解のために・乾癬(1) 

保険研究部 主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任 村松 容子

文字サイズ

■要旨

乾癬という病気をご存じだろうか。皮膚が赤く盛り上がりかさぶた状になってはがれおちる慢性的な疾病で、関節炎、循環器疾患、メタボリック症候群、炎症性腸疾患、うつ病などの重大な併存症を起こすこともある。

患者によっては生涯治療を受ける必要があり、受診の負担や医療費の負担が大きくなる場合もあると言われている。根治治療法がない上、触れるとうつるのではないか誤解されがちであることや(実際は免疫機能の異常によるものであり、うつらない)見た目によって、治療をあきらめて引きこもってしまうなど、社会から疎外されて孤立する人も少なくないとされ、社会的な課題を抱えた疾病でもある。

本稿では、乾癬理解の一助となるよう健康保険組合によるレセプトデータを使って、乾癬による医療機関受診状況、および通院と医療費の実態を紹介する。

■目次

1――「乾癬」とは
2――健保データを使った分析結果
  1|使用するデータ
  2|集計結果
3――まとめ
Xでシェアする Facebookでシェアする

保険研究部   主任研究員・ヘルスケアリサーチセンター兼任

村松 容子 (むらまつ ようこ)

研究・専門分野
健康・医療、生保市場調査

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【乾癬(かんせん)の受診実態~疾病の理解のために・乾癬(1) 】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

乾癬(かんせん)の受診実態~疾病の理解のために・乾癬(1) のレポート Topへ