雑誌等掲載

掲載日 媒体 タイトル 執筆者
2011年
11月22日号
週刊エコノミスト 28-29P 【特集】新興国失速 中国/欧州向け輸出鈍化に直面 政策限られ難しい高成長 三尾 幸吉郎
2011年
11月08日
QUICK 欧州分析「急がれる包括策の具体化」 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
11月15日号
週刊エコノミスト 98P 7-9月期のGDP1次速報 高成長確実だが景気はすでに減速 経済研究部
斎藤 太郎
2011年
11月15日号
週刊エコノミスト 16-17P 過去最大の為替介入 効果は限定的 円高前提の政策急げ 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
11月04日
日本経済新聞 電子版 ECB利下げ 日本株への影響は プロの見方 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
11月04日号
ニッキン 5面 今後も外圧は続く 経済研究部
上野 剛志
2011年
11月15日号
近代セールス 9P ユーロ危機への包括対策の概要と「銀行の資本増強策」の効果 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
11月01日
住宅新報 3面 オフィスレント・インデックス(2011年第3四半期)公表内容について 松村 徹
竹内 一雅
2011年
11月08日号
週刊エコノミスト 94P 英国の7~9月期実質GDP速報値 前期比0.3%確保でも再失速懸念 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
10月31日
日刊不動産経済通信 5-6面 オフィスレント・インデックス(2011年第3四半期)公表内容について 松村 徹
2011年
10月
エスカルゴムック 287号 ユーロ 危機対策の前進が転換点に 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
10月28日
保険情報 第2549号 4P 生保マーケティング-消費者心理を探る(22) 不満層の理由を満足層と比較してみると・・・ 井上 智紀
2011年
10月27日
REUTERS ユーロ圏首脳会合、債務危機包括策で合意:識者はこうみる/3本の柱で基本合意、前向きに評価 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
10月27日号
金融財政ビジネス 4-11P 期待される「新たな日本的経営」 -わが国企業の特質を生かしたグローバル人材の育成 平賀 富一
2011年
秋号
季刊 個人金融 37-48P 国際比較で見た高齢者世帯における公的年金と私的年金 石川 達哉
2011年
10月27日
インシュアランス 第4444号 4-7P 企業の景況感は震災前水準に、先行きは緩やかな改善 櫨(はじ) 浩一
総合政策研究部
新美 隆宏
桑畠 滋
2011年
10月25日
日本経済新聞 電子版 期間の長い国債購入も、日銀 次の一手 プロ10人に聞く 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
11月号
日本労働研究雑誌 中高年男性の不安の構造を探る-パネル調査の分析を通じて 松浦 民恵
2011年
10月24日
QUICK プロに聞く 下振れる日本経済 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
10月29日号
週刊東洋経済 61P 不動産の災害リスク 松村 徹
2011年
11月01日号
週刊エコノミスト 96P 米国の7-9月期GDP速報値 2%台へ回復見込むが低成長持続 土肥原 晋
2011年
10月21日
日経ビジネスオンライン 「リーマン再来」、コマツ株の警告 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
10月21日号
ニッキン 5面 日本よりも低金利の国 経済研究部
上野 剛志
2011年
10月20日
日本経済新聞 電子版 タイ洪水、日本株への影響どこまで プロの見方 総合政策研究部
矢嶋 康次
2011年
10月20日
インシュアランス 第4443号 13P 外国人の社会保険適用本格化へ(No.93) 保険研究部
片山 ゆき
2011年
11月01日号
財界 93P ドル基軸通貨の矛盾 櫨(はじ) 浩一
2011年
10月28日号
週刊朝日 20P 「本格増税」で核家族崩壊 経済研究部
斎藤 太郎
2011年
10月17日
QUICK 欧州問題「この1週間ヤマ場」 経済研究部
伊藤 さゆり
2011年
10月22日号
週刊東洋経済 34-35P 米国はなお大規模な雇用減 金融市場の混乱当分続く 土肥原 晋
2011年
10月25日号
週刊エコノミスト 96P 7-9月期の中国GDP発表 前期より鈍化して9%程度へ 三尾 幸吉郎

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る