- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 雑誌等掲載
雑誌等掲載
| 掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
|---|---|---|---|
| 2015年 08月23日 |
日経ヴェリタス 20面 | 週初は1万9000円割れも |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 08月21日 |
東洋経済 ONLINE | 金融政策が招く、バブルと危機の繰り返し-パンチボウルのたとえ話は色あせない | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2015年 09月号 |
日経不動産マーケット情報 32P | 新興国への分散投資が進むアジアREIT | 増宮 守 |
| 2015年 08月20日 |
インシュアランス 17P | 中国の社会保険基金は100兆円規模-進む運用規制の緩和(No.139) |
保険研究部 片山 ゆき |
| 2015年 08月20日 |
フジテレビオンデマンド ホウドウキョク24 「あしたのコンパス」 | プレミアム付商品券 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2015年 09月01号 |
近代セールス 3P | TPPの妥結へ向けて国内の利害関係者の説得を | 櫨(はじ) 浩一 |
| 2015年 08月18日 |
共同通信 | 外国人増、消費押し上げ 関西の景気動向調査 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2015年 08月18日 |
時事通信 | 15年度成長率、1.1%の見通し=消費と設備投資増 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2015年 08月18日 |
日本経済新聞 電子版 | 原油40ドル割れ目前、株式市場への影響は 市場の見方 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 08月25日号 |
週刊エコノミスト 98P | フィリピンの4~6月期GDP(8月27日) 力強い内需が牽引し加速へ |
経済研究部 斉藤 誠 |
| 2015年 08月17日 |
日本経済新聞 電子版 | GDP年率1.6%減 市場の見方 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2015年 08月17日 |
週刊住宅新聞 7面 | オフィス賃料 坪3.1万円に 上昇ペース加速の兆し | 竹内 一雅 |
| 2015年 08月22日号 |
週刊東洋経済 100P | 償却費を上回る積極投資 日本企業は「攻め」に転換 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 08月16日 |
日経ヴェリタス 63面 | 元切り下げ、震源地は米国? |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 09月号 |
(公財)産業雇用安定センター広報誌 「かけはし」 4-7P | 従業員の健康増進に向けた企業の取組 |
保険研究部 村松 容子 |
| 2015年 08月13日 |
日本経済新聞 電子版 | 株、元安で芽生える追加緩和期待 綱引き続く相場の強弱材料 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 08月13日 |
QUICK | 株、元安で芽生える追加緩和期待 綱引き続く相場の強弱材料 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 08月12日 |
ロシア国営ノーボスチオンライン | 日本人専門家:人民元は対ドルで6.8元へ下落 | 三尾 幸吉郎 |
| 2015年 08月12日 |
日本証券新聞 1面 | 保守的予想の増額常連銘柄に注目 |
金融研究部 井出 真吾 |
| 2015年 08月12日 |
日本証券新聞 1面 | 保守的予想の増額常連銘柄に注目-焦点は「為替」と「企業業績」 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 08月11日 |
REUTERS | 人民元切り下げこうみる:通貨安戦略ならアジア企業にダメージも |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 08月09日 |
日経ヴェリタス 29面 | 株式とのリターン差拡大 |
金融研究部 岩佐 浩人 |
| 2015年 08月07日 |
Bloomberg | 追加緩和観測「助走開始」、日銀想定超の原油安で-楽観論に市場疑問 |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 08月05日 |
日経不動産マーケット情報(Web) | 訪日外国人の増加がホテル市況などを下支え | 竹内 一雅 |
| 2015年 08月04日 |
フジテレビオンデマンド ホウドウキョク24 「あしたのコンパス」 | GDP改定値が上方修正 指標が上向き |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2015年 08月18日号 |
週刊エコノミスト 106P | 4~6月期GDP速報(8月17日) GDPマイナス成長の可能性も |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 08月03日 |
日本経済新聞 電子版 | 米株に天井サイン点灯か、夏の嵐に警戒警報 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
| 2015年 08月02日 |
日経ヴェリタス 7面 | シニア消費 節約の秋? 介護保険の利用者負担増、家計の重荷に |
経済研究部 斎藤 太郎 |
| 2015年 07月31日 |
時事通信 | 〔週間外為見通し〕 ドル円、強含み=米指標堅調で |
経済研究部 上野 剛志 |
| 2015年 07月31日 |
日経不動産マーケット情報(Web) | Aクラスビル賃料が前期比+7.1%の大幅上昇 | 竹内 一雅 |
研究員の紹介
-
斎藤 太郎
2025年7-9月期の実質GDP~前期比▲0.7%(年率▲2.7%)を予測~
【日本経済】 -
井出 真吾
日銀がETF 売却を開始
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
-
天野 馨南子
縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
【人口動態に関する諸問題】 -
上野 剛志
高市新政権が発足、円相場の行方を考える~マーケット・カルテ11月号
【金融・為替、日本経済】 -
久我 尚子
パワーカップル世帯の動向(2)家庭と働き方~DINKS・子育て・ポスト子育て、制度と夫婦協働が支える
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る










