- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 新聞掲載
新聞掲載
掲載日 | 媒体 | タイトル | 執筆者 |
---|---|---|---|
2020年 07月02日 |
岩手日報 朝刊 3面 | 景況感11年ぶり低水準 日銀6月短観 大企業製造業 コロナ打撃深刻 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 07月02日 |
朝日新聞 朝刊 7面 | 日銀短観 エコノミストは |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 07月02日 |
西日本新聞 朝刊 2面 | 「コロナ不況」中小を直撃 日銀6月短観 下落幅、大企業と格差 |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 07月02日 |
産経新聞 朝刊 22面 | 路線価 新駅効果 都内伸び県庁 建設ラッシュもコロナ懸念 |
金融研究部 吉田 資 |
2020年 07月01日 |
産経新聞 朝刊 2面 | 新型コロナ影響 失業者200万人迫る 5月求人1.20倍に低下 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 07月01日 |
毎日新聞(大阪版) 朝刊 26面 | 完全失業率:失業率悪化2.9% 5月、完全失業者33万人増 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 07月01日 |
朝日新聞 朝刊 3面 | 5月求人倍率0.12ポイント悪化 1.20倍 下げ幅、過去2番目 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 07月01日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | 完全失業者、緩やかに増 休業、5月423万人 失職拡大の恐れ |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 06月30日 |
日本経済新聞 朝刊 12面 | <新時代の住宅・不動産Vol.3:オフィス戦略>今、企業に求められるサテライトオフィス活用~新型コロナウイルスがもたらすワークプレイス変革~ |
社会研究部 百嶋 徹 |
2020年 06月30日 |
東亜日報 朝刊 5面 | 日韓の専門家6人インタビュー、日本の輸出規制に対する評価と今後の日韓関係(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2020年 06月30日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | キャッシュレス普及 一役 ポイント還元 きょう終了 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2020年 06月30日 |
北海道新聞 朝刊 3面 | ポイント還元きょう終了 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2020年 06月30日 |
東京新聞 朝刊 1面 | ポイント還元事業 見えない消費喚起 きょう終了 キャッシュレス普及には効果 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2020年 06月29日 |
中央日報 朝刊 27面 | ユンソルヨンの日本物語:日本、新型コロナウイルス対策としてテレワーク拡散(韓国語) |
生活研究部 金 明中 |
2020年 06月27日 |
日本経済新聞 朝刊 15面 | 原油、狭まる上昇余地 需要回復、第2波が重荷に |
経済研究部 上野 剛志 |
2020年 06月27日 |
読売新聞 夕刊 | ポイント還元 参加115万店 月末終了 キャッシュレス普及 一役 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2020年 06月25日 |
中部経済新聞 朝刊 10面 | 米国経済が底打ちした兆し |
経済研究部 窪谷 浩 |
2020年 06月24日 |
読売新聞 朝刊 15面 | コロナ苦の宿 先払いで支援 事業の維持 楽しみは後で | 井上 智紀 |
2020年 06月23日 |
東京新聞 朝刊 10面 | コロナで緩和 オンライン診療 対応施設 1.5倍に拡大 |
保険研究部 三原 岳 |
2020年 06月23日 |
毎日新聞 朝刊 6面 | 統一QR 足並み乱れ 客囲い込み ペイペイ自社優遇 |
金融研究部 福本 勇樹 |
2020年 06月21日 |
日本経済新聞 朝刊 6面 | 経済再開でドル売り展開か |
経済研究部 窪谷 浩 |
2020年 06月20日 |
日本経済新聞 朝刊 19面 | 家計 守りの姿勢強く 10万円「生活費に」45% |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 06月20日 |
毎日新聞 朝刊 7面 | 新型コロナ:新型コロナ 出張解禁、割れる企業 ウェブ会議・対面、利点見極め |
生活研究部 金 明中 |
2020年 06月20日 |
日本経済新聞 朝刊 5面 | 景気「悪化」削除でも警戒感 6月月例報告 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 06月20日 |
毎日新聞 朝刊 1面 | 月例経済報告:景気「下げ止まり」 6月月例、上方修正 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2020年 06月18日 |
西日本新聞 朝刊 27面 | 受診控え 地域医療打撃 コロナ感染恐れ 経営圧迫 |
保険研究部 三原 岳 |
2020年 06月17日 |
産経新聞 朝刊 8面 | 巨大IT規制 ルールの実効性どう担保 デジタル市場 変化激しく |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2020年 06月16日 |
日刊工業新聞 朝刊 16面 | 新型コロナ/オフィス需要に陰り テレワーク浸透で空室率増 |
金融研究部 吉田 資 |
2020年 06月16日 |
読売新聞 朝刊 17面 | 私たち「あえて飲みません」 若い世代に「ニュータイプ下戸」 |
生活研究部 久我 尚子 |
2020年 06月13日 |
産経新聞 朝刊 3面 | 企業に資金 迅速さ重要 ニッセイ基礎研究所 斎藤太郎経済調査部長 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る