- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- TV出演
TV出演
放送日 | 番組名 | 内容 | 出演者 |
---|---|---|---|
2019年 03月19日 |
東京FM 「スカイロケット カンパニー」 | 英国のEU離脱の日本経済・企業への影響 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 03月16日 |
BSテレ東」 「日経プラス10サタデー」 | 3月末・6月末の予想株価とポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月14日 |
ラジオNIKKEI 「日経新聞を読んで」 | 緩和縮小 世界で後退 ほか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 03月13日 |
BSスカパー! 「水曜日のニュース・ロバートソン」 | ブレグジットで何が起こるのか?~EU各国と日本~ 他 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 03月11日 |
BSテレ東 「日経プラス10」 | 株式市場に再び試練、「景気後退」は本当か? |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月11日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 期限切れ迫る どうなる!?ブレグジット ほか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 03月09日 |
BSテレ東 「日経プラス10サタデー ニュースの疑問」 | 年度末の株価予想 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 03月08日 |
TBS 「ひるおび!」 | コンビニ24時間営業は必要か |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月08日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 中国の貿易統計、欧州の景気減速懸念 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月08日 |
テレビ東京 「ゆうがたサテライト」 | 景気、後退局面の可能性について |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 03月07日 |
日経CNBC 「夜エクスプレス」 | ドラギ総裁会見&速報 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 03月07日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 日経平均 3日続落 経済に減速懸念 |
金融研究部 前山 裕亮 |
2019年 03月06日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 米国経済の動向と円安進行の背景など |
経済研究部 上野 剛志 |
2019年 03月05日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 全人代のポイント、米中交渉と市場への影響 |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月04日 |
BSテレ東 「Nikkei モーニングプラス」 | 月曜特集グローバル・アイ 「ASEANとの新EPAに期待」 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2019年 03月04日 |
NHK-BS1 「東京マーケット情報」 | 米国経済の状況、米国株の戻り相場は続くか |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 03月04日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | コメンテーター 【プロの眼】プラットフォーマー規制の課題 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 03月02日 |
BS12 Twellv 「マーケット・アナライズ plus+」 | プラットフォーマー規制について |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 03月01日 |
日本テレビ 「ZIP!」 | 値上げの春・食料品値上げ続々 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 02月26日 |
テレビ朝日 「報道ステーション」 | GW10連休の経済効果 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2019年 02月26日 |
NHKラジオ 「Nらじ」 | 参入相次ぐスマホ決済 背景と行方は |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月26日 |
NHKラジオ 「NHK WORLD RADIO JAPAN News」 | 中小企業の事業継承をめぐる国内の現状や国の政策などの動きについて | 中村 洋介 |
2019年 02月23日 |
テレビ埼玉 「埼玉ビジネスウォッチ」 | 女性のライフコースの理想と現実 |
生活研究部 久我 尚子 |
2019年 02月20日 |
TBS 「Nスタ」 | キャッシュレス決済(QRコード決済への銀行の参入)について |
金融研究部 福本 勇樹 |
2019年 02月19日 |
日経CNBC 「昼エクスプレス」 | ファストリ株が枯渇する!? |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月18日 |
テレビ東京 「Newsモーニングサテライト」 | 今日の株価見通し・注目ポイント |
金融研究部 井出 真吾 |
2019年 02月16日 |
朝日放送テレビ 「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」 | 「韓国のミカタ」日系企業が大人気という韓国就職最前線!働き方改革は?最低賃金の大幅引き上げは? |
生活研究部 金 明中 |
2019年 02月15日 |
日経CNBC 「朝エクスプレス」 | きょうの“我が事” 「機微技術」で米中攻防戦 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2019年 02月14日 |
ラジオNIKKEI 「日経新聞を読んで」 | 欧州景気 減速鮮明にほか |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2019年 02月13日 |
東京都 「東京動画」 | 東京の芸術文化を世界へ | 吉本 光宏 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
貿易統計25年8月-関税引き上げの影響が顕在化し、米国向け自動車輸出が数量ベースで大きく落ち込む
【日本経済】 -
天野 馨南子
【少子化対策データ考】若者の2人に1人は「両親が羨ましくない」未婚化ニッポンの姿
【人口動態に関する諸問題】 -
-
-
伊藤 さゆり
欧州経済見通し-関税合意後も不確実性が残る状況は続く
【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る