- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2013年 06月26日 |
スペシャリティ講座 「金融・経済II国際金融事情と不動産投資」 | 公益財団法人 不動産流通近代化センター |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2013年 06月24日 |
パネルディスカション 「検証アベノミクス:成長回復への課題と処方箋」 | ロイター |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2013年 06月22日 |
第29回研究大会 「生命保険に関する消費者の知識・関与水準の異質性とトリプルメディア」 | 生活経済学会 | 井上 智紀 |
2013年 06月22日 |
第29回研究大会 「2000年代の若年層と高齢層の就業状態の変化パターン」 | 生活経済学会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2013年 06月22日 |
私的情報と投資行動-実験によるバブル発生要因の一考察 | 日本ファイナンス学会 | 北村 智紀 |
2013年 06月22日 |
リアル・マーケット・アナライズ2013 夏の陣 | BS12 TwellV |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2013年 06月22日 |
第29回研究大会 「レセプトデータを用いた受診状況と医療費の分析」 | 生活経済学会 |
保険研究部 村松 容子 |
2013年 06月20日 |
しまね地域文化コーディネーター人材育成事業・研修プログラム 「アートでつくる地域の未来――島根の文化芸術のポテンシャルに期待する」 | 公益財団法人しまね文化振興財団 | 吉本 光宏 |
2013年 06月19日 |
第8回日本投資フォーラム・パネリスト “Opportunities for Real Asset Investment” | インスティテューショナル・インベスター |
金融研究部 井出 真吾 |
2013年 06月17日 |
主催:福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、共催:(財)地域創造 平成25年度公共ホール現代ダンス活性化アウトリーチセミナーモデル事業 「アウトリーチから始まる地域の未来 」 | 福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、共催:(財)地域創造 | 吉本 光宏 |
2013年 06月16日 |
講演 「韓国における女性の労働市場参加の現状と政策課題 」 | 日本労使関係研究協会 |
生活研究部 金 明中 |
2013年 06月15日 |
第9回ラウンドテーブル・ジャパン「真の改革への絶好機」~「新しい日本の消費者」 | 株式会社フォルマ、スマジャ&スマジャ |
生活研究部 久我 尚子 |
2013年 06月14日 |
社会学部専門演習2 「アートから創造都市を構想する」 | 立教大学 | 吉本 光宏 |
2013年 06月14日 |
2013年度損害保険特別講座 「最近の消費者動向~若者、シニア、女性に注目して~」 | 公益財団法人損害保険事業総合研究所 |
生活研究部 久我 尚子 |
2013年 06月03日 |
平成25年度第1回少子高齢化対策研究会「少子高齢化・高度情報化の進行を踏まえ今後のマーケティング戦略を考える」 | 社団法人埼玉経営者協会 |
生活研究部 久我 尚子 |
2013年 05月31日 |
金融業界のための若者マーケティング 「定量データにもとづく価値観や金融行動の分析」 | 株式会社セミナーインフォ |
生活研究部 久我 尚子 井上 智紀 保険研究部 村松 容子 |
2013年 05月26日 |
環境金融推進のための中小企業を対象とする環境経営格付システム/「CSRからCSVへ」の是非を問う | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2013年 05月24日 |
経済情勢部会 「わが国の輸出入の動向について」 | 日本経済団体連合会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2013年 05月21日 |
公開講座 「日本経済の現状と展望――世界の中の日本経済」 | 亜細亜大学 | 櫨(はじ) 浩一 |
2013年 05月15日 |
支部懇談会 「アベノミクスで日本経済は変わるのか」 | 内外情勢調査会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2013年 05月15日 |
現状分析研究会 「若年層の生活意識と消費実態」 | 総務省統計局 |
生活研究部 久我 尚子 |
2013年 05月14日 |
東京労働大学総合講座 「派遣社員・請負社員の活用」 | 労働政策研究・研修機構 | 松浦 民恵 |
2013年 05月14日 |
会員総会・講演会 「セルフ・ネグレクト(自己放任)と孤立死に関する実態把握と地域支援のあり方について」 | 春日部市民生児童委員協議会 | 井上 智紀 |
2013年 04月21日 |
公開コロキウム 「社会システムの中のオリンピックとデザイン――文化の祭典、ロンドンオリンピック2012」 | 東京国立近代美術館 他 | 吉本 光宏 |
2013年 04月20日 |
男女共同参画に関する記念講演会 「ワーク・ライフ・バランスと幸せになる働き方~「仕事と介護」の両立」 | 富山県 | 土堤内 昭雄 |
2013年 04月19日 |
JLLアカデミー2013/CREコース第4回 「日本企業を取り巻く環境と今あるべきCRE~CSR視点のCRE戦略」 | ジョーンズ ラング ラサール株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2013年 04月17日 |
平成25年度公共ホール音楽活性化事業 全体研修会 「おんかつから始まるホールと地域の未来」 | (財)地域創造 | 吉本 光宏 |
2013年 04月08日 |
住宅経済研究会 「欧米主要国における家賃補助制度および公共住宅制度等に関する調査研究レポートについて」 | 公益財団法人日本住宅総合センター |
社会研究部 篠原 二三夫 |
2013年 03月20日 |
アートが拓く、新しい大阪。――『大阪アーツカウンシル』への期待――英国モデルを参考に | 大阪府・大阪市 | 吉本 光宏 |
2013年 03月16日 |
中小企業の省エネ・CO2削減戦略提案/中小企業における環境経営格付の評価基準 | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
【日本経済】 -
天野 馨南子
「都道府県人口減の未来図」-2024年都道府県20代人口流出率ランキング
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る