- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2015年 02月09日 |
SPSSワークショップ 「社会調査に役立つ統計分析」 | 日本女子大学現代女性キャリア研究所 |
生活研究部 金 明中 |
2015年 02月06日 |
墨田区 男の生き方セミナー 「「いい加減人生」のすすめ」 | 東京都墨田区 | 土堤内 昭雄 |
2015年 02月06日 |
東アジア文化都市NAHA誘致期成会設立準備委員会[第4回勉強会] 「文化から始まる地域の未来―沖縄・那覇ならではの東アジア文化都市に向けて」 | 東アジア文化都市NAHA誘致期成会設立準備委員会 | 吉本 光宏 |
2015年 02月04日 |
四国経済連合会 理事懇談会 「2015年 日本経済の展望」 | 四国経済連合会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2015年 01月30日 |
経済情勢専門部会 「欧州経済の動向と見通し~デフレ回避のための政策対応~」 | 日本経済団体連合会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 01月28日 |
規制改革会議 「日本的人事管理の課題とこれからの人事の役割」 | 内閣府 | 松浦 民恵 |
2015年 01月24日 |
租税フォーラム 「何が女性の活躍を阻んでいるのか? ~働く女性の現状と課題~」 | 東北税理士会 | 松浦 民恵 |
2015年 01月24日 |
租税フォーラム 「女性の社会進出を支える税制について考えよう~配偶者控除等について考える~」 パネリスト | 東北税理士会 | 松浦 民恵 |
2015年 01月23日 |
経済時事講座 「2015年度の日本経済見通し」 | 一般財団法人産業経理協会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2015年 01月22日 |
地域における認知症ケア研修 「認知症ケアパスと認知症ケアの普及啓発について」 | 八戸市高齢福祉課 | 山梨 恵子 |
2015年 01月21日 |
ダイバーシティ・マネジメントセミナー 「ダイバーシティ時代の働き方~職場の働き方改革~」 | 日本経済団体連合会 | 松浦 民恵 |
2015年 01月21日 |
新春ランチ・セミナー 「欧州は”本当に”大丈夫か~ECB理事会直前セミナー~」 | メリルリンチ日本証券 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 01月20日 |
ING欧州リートファンドセミナー 「転換期の欧州経済~リスクの再検討と今後の見通し~」 | SMBC日興証券豊橋支店 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 01月19日 |
2025年の生活保障と日本社会の構想研究会 「超高齢化する都市部の展望と対策」 | 全労済協会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 01月15日 |
「景気・金融情勢内外定点観測」研究会 「欧州経済の動向と見通し~欧州リスクの再点検~」 | 一般財団法人統計研究会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 01月11日 |
日本福利厚生研究会 合宿 「定年退職金が下がっている~企業年金再編や成果主義化のかげで」 | 日本福利厚生研究会 | 松浦 民恵 |
2014年 12月22日 |
東京大学リーディング大学院、公共政策大学院、法学部、等の合同講義 「高齢者法~第9回 年金」 | 東京大学リーディング大学院、公共政策大学院、法学部、等 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2014年 12月18日 |
<メディア向けセミナー>「経営戦略に役立つCRE戦略」セミナー 「経営戦略に役立つCRE戦略」 | 三菱地所リアルエステートサービス株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2014年 12月18日 |
平成26年度第3回地域委員会 「2020年東京五輪――文化プログラムによる地域活力の創出を」 | 大分経済同友会 | 吉本 光宏 |
2014年 12月18日 |
ING欧州リートファンドセミナー 「転換期の欧州経済~リスクの再検討と今後の見通し~」 | SMBC日興証券鹿児島支店 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2014年 12月18日 |
企業経営におけるCRE戦略の取組み事例 | 清水建設株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2014年 12月15日 |
韓国大使館 麻布経済フォーラム 「日本における社会保障制度の現状と今後のあり方」 | 駐日本国大韓民国大使館 |
生活研究部 金 明中 |
2014年 12月15日 |
平成26年度静岡大学アートマネジメント事業 「オリンピック・パラリンピックと文化政策――ロンドン2012から東京2020へ」 | 静岡大学、静岡芸術劇場 | 吉本 光宏 |
2014年 12月13日 |
サプライチェーンのCSRリスクの認識と対応 | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2014年 12月13日 |
日本女子大学現代女性キャリア研究所シンポジウム 「「ケア」が育む持続可能社会/男性がケアを抱えるとき~女性労働をささえるもうひとつの観点」 | 日本女子大学 | 土堤内 昭雄 |
2014年 12月13日 |
ISFJ2014政策フォーラム 労働・雇用3分科会 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 金 明中 |
2014年 12月13日 |
ISFJ2014政策フォーラム 研究発表会 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 | 井上 智紀 |
2014年 12月13日 |
ISFJ2014政策フォーラム 社会保障第3分科会(児童問題) コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 天野 馨南子 |
2014年 12月12日 |
講演 「成長するASEAN経済とシンガポール投資の魅力」 | 東京証券取引所 |
経済研究部 斉藤 誠 |
2014年 12月11日 |
若年層の価値観と生活実態 | アイシン精機株式会社 |
生活研究部 久我 尚子 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る