- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
| 講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 | 
|---|---|---|---|
| 2015年 08月02日 | 「りっかりっか*フェスタ」 アジアアーティスト・イン・レジデンス――アジアにおけるこれからの課題・連続講座 「From East Asia Culture City toward Cultural Olympiad 2020 Tokyo」 | 2015国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ | 吉本 光宏 | 
| 2015年 07月30日 | JLLアカデミー2015/第2回 「コーポレートガバナンス強化におけるCRE戦略の重要性と課題」 | ジョーンズ ラング ラサール株式会社 | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2015年 07月28日 | Early Bird Seminar 「ギリシャ金融危機とEUと日本」 | 衛藤征士郎事務所 | 経済研究部 伊藤 さゆり | 
| 2015年 07月23日 | 短時間正社員制度導入支援セミナー パネルディスカッション | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 | 
| 2015年 07月23日 | 短時間正社員制度導入支援セミナー 「短時間正社員制度の効果について~労働契約法の無期転換への対応にも活用を!~」 | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 | 
| 2015年 07月23日 | グループホーム現任職員研修会 「グループホームの多機能化と地域支援」 | 日本認知症グループホーム協会新潟支部 | 山梨 恵子 | 
| 2015年 07月23日 | セミナーインフォ講演 「生命保険のオムニチャネル・マーケティング」 | (株)セミナーインフォ | 井上 智紀 | 
| 2015年 07月21日 | 海外自治体幹部交流協力セミナー2015 「Regional Regeneration through Arts and Culture in Japan」 | 一般財団法人自治体国際化協会 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 07月18日 | 市民文化シンポジウム 「アートから始まる市民・地域の活力創出」 | (公財)日立市民科学文化財団 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 07月17日 | 大阪市立大学大学院都市公共政策ワークショップ 「住宅・土地統計調査にみる住宅と居住状況の変化」 | 大阪市立大学大学院創造都市研究科 | 竹内 一雅 | 
| 2015年 07月17日 | 関西ダイバーシティ研究会×Women's Workstyle Service 特別公開セミナー 「女性活躍推進法案と改正次世代法への対応に向けて」 | 関西ダイバーシティ研究会 | 松浦 民恵 | 
| 2015年 07月15日 | 特別講演会 「2015年日本経済最新動向 ~今、日本・世界経済で何が起こっているか?」 | 東京商工会議所江戸川支部 | 櫨(はじ) 浩一 | 
| 2015年 07月12日 | 第2回相互研究・研修会 「今後の認知症施策の方向性と支援のあり方」 | 日本カウンセリング学会 | 山梨 恵子 | 
| 2015年 07月09日 | 短時間正社員制度導入支援セミナー 「短時間正社員制度の効果について~労働契約法の無期転換への対応にも活用を!~」 | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 | 
| 2015年 07月09日 | 「短時間正社員制度導入支援セミナー」 パネルディスカッション | みずほ情報総研(厚生労働省委託事業) | 松浦 民恵 | 
| 2015年 07月06日 | 第15回 夏期SAAJセミナー 「機関投資家の債券運用戦略-生保・年金の戦略」 | 日本証券アナリスト協会 | 金融研究部 德島 勝幸 | 
| 2015年 07月04日 | 「オリンピック・パラリンピックと文化――クーベルタンの夢から2012年ロンドン、そして2020年東京へ」 | 文化経済学会〈日本〉 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 07月04日 | 「東京五輪文化プログラムの社会的意義と役割――ロンドン2012の実績と東京2020への展望」 モデレータ | 文化経済学会〈日本〉 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 06月30日 | 第1回 東京のグランドデザイン検討委員会 「超高齢未来を創造するTOKYO」 | 東京都 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2015年 06月24日 | 内外情勢調査会青梅支部 支部懇談会 「2015・2016年度の日本経済展望~経済の好循環は広がるのか~」 | 内外情勢調査会 | 経済研究部 斎藤 太郎 | 
| 2015年 06月19日 | アートプロジェクト人材育成講座 「アートプロジェクトの背景と潮流-今日的な意義を巡って-」 | 関東学院大学 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 06月18日 | 公共経営学基礎 「地域活性化とソーシャルビジネス 」 | 明治大学経営学部 | 社会研究部 百嶋 徹 | 
| 2015年 06月16日 | 家計調査実務研修会 「「家計調査」から見た消費増税後の個人消費」 | 総務省統計局 | 経済研究部 斎藤 太郎 | 
| 2015年 06月15日 | ケネディクス不動産投資マーケットセミナー 「オフィス市場の現況と予測-2015年-」 | ケネディクス株式会社 | 竹内 一雅 | 
| 2015年 06月12日 | 中央大学大学院WLB&多様性推進プロジェクト研究会 「介護離職を予防するための両立支援対応モデルと実証実験」 | 中央大学大学院WLB&多様性推進プロジェクト | 松浦 民恵 | 
| 2015年 06月12日 | 子ども劇場東京都協議会総会記念講演会 「子どもとアートの出会いから生まれる可能性」 | NPO法人子ども劇場東京都協議会 | 吉本 光宏 | 
| 2015年 06月11日 | World Chambers Congress 9th TORINO 2015(第9回 世界商工会議所大会) 「Global Mobility in Japan」 | 世界商工会議所連合 | 生活研究部 前田 展弘 | 
| 2015年 06月09日 | 2015夏 オービック情報システムセミナー 「全国・首都圏におけるオフィス賃貸市場の最新動向と分析」 | 株式会社オービック | 竹内 一雅 | 
| 2015年 06月08日 | 宅建士スタートアップフォーラム・パネルディスカッション 「住宅流通市場の活性化と宅建士に求められる条件」 | 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会 他 | 松村 徹 | 
| 2015年 06月07日 | マーケットアナライズセミナー東京 | 株式会社想研 | 総合政策研究部 矢嶋 康次 | 
研究員の紹介
- 
                                  井出 真吾 
 急上昇した日本株に潜む落とし穴~コロナ禍の成功体験は再現するか~
 【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】
- 
                                  斎藤 太郎 
 鉱工業生産25年9月-7-9月期の生産は2四半期ぶりの減少も、均してみれば横ばいで推移
 【日本経済】
- 
                                  天野 馨南子 
 縮小を続ける夫婦の年齢差-平均3歳差は「第二次世界大戦直後」という事実
 【人口動態に関する諸問題】
- 
                                  
- 
                                  
- 
                                  伊藤 さゆり 
 ドル離れとユーロ-地位向上を阻む内圧と外圧-
 【欧州の政策、国際経済・金融】
コンテンツ紹介
- 
                            レポート 
- 
            受託実績・コンサルティング 
お知らせ
- 
                        2025年07月01日 News Release 
- 
                        2025年06月06日 News Release 
- 
                        2025年04月02日 News Release 
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る 
            




 
                     
                    
 経済 のレポート
経済 のレポート 
                                     
                                     
                                     
                                    
 
                                             
                         
                         
                        



