- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2014年 10月29日 |
SMBC日興証券北九州支店セミナー 「長寿時代の「老い支度」~幸せに歳を重ねるために」 | SMBC日興証券 | 土堤内 昭雄 |
2014年 10月28日 |
三陸国際芸術際報告と郷土芸能を通じた国際交流セミナー 「郷土芸能による国際交流における今後の課題」モデレータ | 独立行政法人国際交流基金 | 吉本 光宏 |
2014年 10月28日 |
Seminar at Training Institute of DITP “Japanese Market Potentialities of Grand Generation Products(Bangkok)” | タイ商務省国際貿易振興局(DIPT) |
生活研究部 前田 展弘 |
2014年 10月27日 |
NSC 2014年度 第二回定例会 「「本来のCSR経営」を極めると、統合報告につながる-統合報告書の前に、やるべきことは?」 | NSC(サステナビリティ・コミュニケーション・ネットワーク) | 川村 雅彦 |
2014年 10月25日 |
第71回大会 「都道府県別構造的財政収支の推計」/「土地開発公社の清算と第3セクター等改革推進債に関する実証分析― 将来負担比率のガバナンス効果は働いているのか?-」 | 日本財政学会 | 石川 達哉 |
2014年 10月24日 |
2014年 年金財政検証と改革の選択肢 | 日本年金学会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2014年 10月20日 |
仕事と介護の両立支援セミナー 「親が70歳になる前に」 | 東京ガス | 松浦 民恵 |
2014年 10月19日 |
Salzburg Global Forum for Young Cultural Innovators “Cultural Regeneration in a Small City and a Rural Town in Japan” | Salzburg Global Seminar | 吉本 光宏 |
2014年 10月17日 |
年金問題セミナー 「公的年金財政の仕組みと見通し」 | 地方公務員共済連合会 |
保険研究部 中嶋 邦夫 |
2014年 10月14日 |
仕事と介護の両立支援セミナー 「親が70歳になる前に」 | 東京ガス | 松浦 民恵 |
2014年 10月10日 |
不動産・リース部会 「不動産ビジネスはますます面白くなる」 | 横浜商工会議所 | 松村 徹 |
2014年 10月10日 |
平成26年度第2回出向・移籍問題懇談会 「超高齢社会における中高齢者の円滑な労働移動に向けて」 | 公益財団法人 産業雇用安定センター |
生活研究部 前田 展弘 |
2014年 10月09日 |
東京労働大学専門講座 「非典型雇用」 | 労働政策研究・研修機構 | 松浦 民恵 |
2014年 10月08日 |
沖縄県文化協会[文化講演」 「沖縄文化がもっと輝くために――五輪の文化プログラムと2020年東京に向けた可能性」 | 沖縄県文化協会 | 吉本 光宏 |
2014年 10月08日 |
大和不動産塾 「不動産市場の動向と展望」 | 大和不動産鑑定株式会社 | 竹内 一雅 |
2014年 10月04日 |
現役不動産アナリストによるアジアグローバル不動産の潮流と実践不動産英語スキル講座 | 不動産英語塾 | 増宮 守 |
2014年 10月02日 |
生活文化創造都市推進事業 高岡地域会議 「2020年東京五輪を機に文化プログラムによる地域活力の創出を」 | (一社)日本ファッション協会、共催:高岡市 | 吉本 光宏 |
2014年 09月26日 |
景気討論会(札幌) | 日本経済新聞社、日本経済研究センター |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2014年 09月25日 |
労働政策フォーラム 「高齢者の多様な働き方と社会参加の実現に向けて」 | (独)労働政策研究・研修機構(JILPT) |
生活研究部 前田 展弘 |
2014年 09月25日 |
平成26年度事業主のつどい 「人権としてのワーク・ライフ・バランス」 | 大阪市 | 土堤内 昭雄 |
2014年 09月22日 |
第二回国想い夢紡ぐ会 「2020年東京五輪から始まる――国際的な文化創造・交流のプラットフォーム形成を」 | 国想い夢紡ぐ会、中山恭子参議院議員 | 吉本 光宏 |
2014年 09月22日 |
ISFJ2014政策フォーラム 「中間発表会」 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 | 井上 智紀 |
2014年 09月21日 |
ISFJ2014政策フォーラム中間発表会(早稲田大学)「労働・雇用分野」 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 金 明中 |
2014年 09月19日 |
金融フォーラム 「OTCデリバティブ市場の現状と展望」 | QUICK | |
2014年 09月19日 |
第29次欧州バンキング視察団事前説明会 「欧州の金融事情」 | 日本金融通信社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2014年 09月14日 |
「韓国の積極的雇用改善措置制度の導入とその効果および日本へのインプリケーション」 | 労働経済学コンファレンス |
生活研究部 金 明中 |
2014年 09月13日 |
「都市再生における環境工学の役割」 | 日本建築学会 | 土堤内 昭雄 |
2014年 09月13日 |
環境工学研究協議会 「日本の人口・世帯構造の現状~都市再生を考えるために」 | 日本建築学会 | 土堤内 昭雄 |
2014年 09月12日 |
平成26年度 仕事と介護の両立支援事業 第2回集合研修【東京Bブロック】 | 厚生労働省 | 松浦 民恵 |
2014年 09月05日 |
WLB&多様性推進・研究プロジェクト 2014年度第3回研究会 「WFRNカンファレンス報告 ~介護と仕事の両立」 | 中央大学大学院WLB&多様性推進・研究プロジェクト | 松浦 民恵 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る