- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2015年 06月06日 |
日本ファイナンス学会 第23回大会 「株式市場における特許情報の価値関連性に関する実証分析」 | 日本ファイナンス学会 |
金融研究部 井出 真吾 |
2015年 06月04日 |
「東京オリンピック・パラリンピック神奈川県西部連絡会」第三回全体会 「2020年東京五輪―文化プログラムによる地域活力の創造を」 | 小田原市役所 企画政策課 | 吉本 光宏 |
2015年 05月29日 |
「2020年東京五輪――文化プログラムで日本と企業がもっと輝くために」 | 三井業際研究所 「オリンピック文化プログラム研究委員会」 | 吉本 光宏 |
2015年 05月29日 |
今後の仕事と介護の両立支援に関する研究会 「介護離職を予防するための 両立支援対応モデルと実証実験」 | 厚生労働省 | 松浦 民恵 |
2015年 05月28日 |
人口減少社会における企業活動研究委員会 「人口減少・超少子高齢社会の展望と可能性」 | 三井業際研究所 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 05月27日 |
非営利組織論 「地域活性化とソーシャルビジネス」 | 明治大学経営学部 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 05月20日 |
システムデザイン研究科 特別講義 「2020年東京五輪-文化プログラムによる地域活力の創出を」 | 首都大学東京 | 吉本 光宏 |
2015年 05月20日 |
日本生産技能労務協会 平成27年度定時社員総会 基調講演「製造派遣社員のキャリア形成に向けて」 | 日本生産技能労務協会 | 松浦 民恵 |
2015年 05月17日 |
宮下量久論文 「合併過疎市町村における地方債の発行要因」に対するコメント | 日本地方財政学会 | 石川 達哉 |
2015年 05月15日 |
一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構セミナー 「メガスポーツイベントを地域でどう活かすか?――2020年東京五輪、文化プログラムによる地域活力の創出を」 | 一般社団法人日本スポーツツーリズム推進機構 | 吉本 光宏 |
2015年 05月13日 |
しんくみ大学 「最近の消費動向」 | 全国信用組合中央協会 | 井上 智紀 |
2015年 05月13日 |
超高齢社会におけるヘルスデザイン 「認知症への備え」 | 一般社団法人ライフ・プランニング・センター | 山梨 恵子 |
2015年 05月12日 |
公開講座 「量的・質的金融緩和政策の行方 ~お金とは何か?」 | 亜細亜大学 | 櫨(はじ) 浩一 |
2015年 05月12日 |
技術経営会議代表者懇談会 「日本の格差問題を考える」 | (社)科学技術と経済の会 | 土堤内 昭雄 |
2015年 05月08日 |
趣都フォーラム2015 「2020年東京五輪――文化プログラムで金沢がもっと輝くために」 | NPO法人趣都金澤 | 吉本 光宏 |
2015年 05月07日 |
介護職員研修 「認知症ケアと地域との共生-認知症の人の地域包括ケア」 | 愛知県地域密着型サービス外部評価機関連絡協議会 | 山梨 恵子 |
2015年 04月24日 |
不動産市場動向検討会議 「不動産投資市場の景況感および海外資金による取得動向」 | 国土交通省 | 増宮 守 |
2015年 04月15日 |
平成27年度宮崎県公立文化施設協議会文化施設運営セミナー 「地域の文化政策と文化施設を考える ――拡大する役割と求められるパラダイムシフト」 | 宮崎県公立文化施設協議会 | 吉本 光宏 |
2015年 04月15日 |
東京労働大学総合講座 「派遣社員・請負社員の活用」 | 労働政策研究・研修機構 | 松浦 民恵 |
2015年 04月15日 |
大和不動産塾 「不動産市場の動向と展望」 | 大和不動産鑑定 | 竹内 一雅 |
2015年 04月14日 |
平成27年度公共ホール音楽活性化事業 全体研修会 「おんかつから始まるホールと地域の未来」 | (一財)地域創造 | 吉本 光宏 |
2015年 04月14日 |
JLLアカデミー2015/第1回 【パネルディスカッション】強いCREチーム造り | ジョーンズ ラング ラサール株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 04月13日 |
劇場、音楽堂等連絡協議会 第2回定例総会 「第4次基本方針から2020年東京五輪に向けて」 | 劇場、音楽堂等連絡協議会 | 吉本 光宏 |
2015年 03月25日 |
ビル経営サミット in 東北 「東京および仙台のオフィスマーケットの現状と今後」 | 株式会社ビル経営研究所 | 竹内 一雅 |
2015年 03月21日 |
福岡アジア高齢社会デザイン協議会2015シンポジウム 「超高齢未来を切り拓くジェロントロジー セカンドライフ支援事業の展開」 | 福岡アジア高齢社会デザイン協議会 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 03月20日 |
『生保業界におけるオムニチャネル戦略』セミナー 「消費者起点で考えるオムニチャネル戦略」 | (株)ジンテック | 井上 智紀 |
2015年 03月19日 |
第52回ESRI-経済政策フォーラム オリンピック・パラリンピックを契機とした地域活性化 「2020年東京五輪――文化プログラムによる地域活力の創造を」 | 内閣府経済社会総合研究所 | 吉本 光宏 |
2015年 03月17日 |
2020渋谷 文化が動かすまちづくり 「オリンピックと文化とまちづくり」 | あ・ら・かるちゃー渋谷・恵比寿・原宿 運営協議会 | 吉本 光宏 |
2015年 03月13日 |
フォーラム 「カルチュラル・オリンピアード-日本から世界へ、全国規模の文化プログラム開催に向けて」 ファシリテーター | ブリティッシュ・カウンシル、文化庁 | 吉本 光宏 |
2015年 03月12日 |
Bloomberg・SGX共催特別セミナー 「アジアの秘宝:エマージングマーケット・アセットの見通し」 | シンガポール取引所・Bloomberg L.P. 共催 |
経済研究部 斉藤 誠 |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-中国フードデリバリー大手美団の取組み
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る