- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2015年 09月17日 |
関西2019・20・21委員会 講演会 「2020年東京五輪―文化プログラムによる関西の活力創出に向けて」 | 関西経済同友会 | 吉本 光宏 |
2015年 09月15日 |
信毎セミナー(諏訪会場)9月例会 「世界と日本~経済の現状と見通し~」 | 信濃毎日新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 09月14日 |
日本経済研究センターセミナー 「関西の有望産業は― 設備投資計画調査からの展望」 | 公益社団法人日本経済研究センター |
経済研究部 上野 剛志 |
2015年 09月14日 |
内外情勢調査会函館支部 支部懇談会 「日本経済の現状と今後の展望」 | 内外情勢調査会 |
経済研究部 斎藤 太郎 |
2015年 09月13日 |
技術経営会議第83回本会議 「人も企業も“幸せ”になる働き方」 | 科学技術と経済の会 | 土堤内 昭雄 |
2015年 09月11日 |
ワーク・ライフ・バランス カンファレンス 「企業における女性活躍推進の変遷と今後の課題」 | 学習院大学 経済経営研究所/学習院大学 | 松浦 民恵 |
2015年 09月09日 |
創造都市政策セミナー in 大分 創造都市と文化施設 「創造都市と文化施設」 | 文化庁、創造都市ネットワーク日本 | 吉本 光宏 |
2015年 09月09日 |
英国ジャーナリスト招聘プログラム レクチャー | 経済広報センター | 松浦 民恵 |
2015年 09月08日 |
アートと社会を繋ぐ 舞台芸術振興のためのアートマネジメント人材育成講座 「アウトリーチから始まる地域の活力創出――教育・社会福祉を中心に」 | 三重県文化会館・三重大学 | 吉本 光宏 |
2015年 09月05日 |
公共と芸術フォーラム 「これからの国際芸術祭 」 | 札幌駅前まちづくり株式会社主催 | 吉本 光宏 |
2015年 09月05日 |
ちよだ女性団体等連絡会研修会 「「子育て」と「介護」のケア社会」 | 東京都千代田区 | 土堤内 昭雄 |
2015年 09月04日 |
第22期 調達革新フォーラム 「海外サプライチェーンで顕在化するCSRリスクと調達部門の機能・役割」 | 一般社団法人 企業研究会 | 川村 雅彦 |
2015年 09月04日 |
日本金融通信社「第30次欧州バンキング使節団」事前説明会 「欧州の金融事情」 | 日本金融通信社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 09月01日 |
第10回日本投資フォーラム 「新しいROE投資の可能性」 | Institutional Investor |
金融研究部 井出 真吾 |
2015年 09月01日 |
第10回日本投資フォーラム・パネリスト ”Defining Optimal Asset and Risk Diversification in a Challenging Macro Environment” | Institutional Investor |
金融研究部 井出 真吾 |
2015年 08月30日 |
女性の活躍と企業業績に関する先行研究の検討や実証分析 | 日本労務学会 |
生活研究部 金 明中 |
2015年 08月29日 |
情報提供は介護離職など就業継続に関する従業員の不安軽減に貢献するか ~ 「介入」実験による検証 | 日本労務学会 | 松浦 民恵 |
2015年 08月27日 |
新任役員講座 「首都圏におけるこれからの金融行動」 | 東京都信用金庫協会 | 井上 智紀 |
2015年 08月26日 |
平成27年度東松山市文化研修事業 「文化芸術から始まる地域活力の創出――創造都市・アウトリーチを中心に」 | 公益財団法人東松山文化まちづくり公社 | 吉本 光宏 |
2015年 08月18日 |
第3回 福祉先進都市・東京の実現に向けた地域包括ケアシステムの在り方検討会議 「高齢者市場開拓の意義と期待」 | 東京都福祉保険局 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 08月10日 |
子どもの貧困と格差社会 | NPO法人キッズドア | 土堤内 昭雄 |
2015年 08月08日 |
ISFJ2015政策フォーラム中間カンファレンス(上智大学)「労働・雇用分野」 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 金 明中 |
2015年 08月07日 |
オリンピックは地域振興の起爆剤と成り得るのか?-オリンピック×芸術文化 「2020年東京五輪――文化プログラムによる地域活力の創出に向けて」 | 高知県立美術館、NPO法人舞台芸術制作者オープンネットワーク | 吉本 光宏 |
2015年 08月06日 |
参議院内閣委員会 「企業における女性活躍推進の変遷と今後の課題 ~女性活躍推進法案の検討に向けて」 | 参議院 | 松浦 民恵 |
2015年 08月06日 |
地域創造フェスティバル2015 おんかつ応用講座 「コミュニティ・教育プログラムの海外事情」 | 一般財団法人 地域創造 | 吉本 光宏 |
2015年 08月05日 |
2020年東京五輪の文化プログラム講演会 「2020年東京五輪――文化プログラムを福岡・九州の活性化につなげるために」 | 福岡経済同友会 | 吉本 光宏 |
2015年 08月03日 |
シンポジウム 「劇場法3年―2020年に向けて」 | 劇場、音楽堂等連絡協議会 | 吉本 光宏 |
2015年 08月02日 |
「りっかりっか*フェスタ」 アジアアーティスト・イン・レジデンス――アジアにおけるこれからの課題・連続講座 「From East Asia Culture City toward Cultural Olympiad 2020 Tokyo」 | 2015国際児童・青少年演劇フェスティバルおきなわ | 吉本 光宏 |
2015年 07月30日 |
JLLアカデミー2015/第2回 「コーポレートガバナンス強化におけるCRE戦略の重要性と課題」 | ジョーンズ ラング ラサール株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 07月28日 |
Early Bird Seminar 「ギリシャ金融危機とEUと日本」 | 衛藤征士郎事務所 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
鉱工業生産25年5月-4-6月期は2四半期連続減産の可能性が高まる
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
“サヨナラ”もプロに任せる時代-急増する退職代行サービス利用の背景とは?
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る