講演・学会報告

講演日 タイトル 主催 講演者
2015年
11月04日
大分政経懇話会(大分会場)2015年11月例会 「日本経済を占う~世界経済と日本の関係~」 大分合同新聞社 経済研究部
伊藤 さゆり
2015年
11月02日
トークセッション 「増え続ける地域の芸術際は何をもたらすのか?」 3331 Arts Chiyoda 合同会社コマンドA 吉本 光宏
2015年
10月30日
産学交流サロン 「高齢者市場の現状と展望~予防・健康分野における新たな開拓視点とは」 公益財団法人横浜企業経営支援財団(IDEC) 生活研究部
前田 展弘
2015年
10月30日
「退職後の生きがい見つけ~「経済力」より「生活力」」 大田区立男女平等推進センター「エセナおおた」 土堤内 昭雄
2015年
10月30日
政策科学シンポジウム 「日本経済とエコノミックリサーチ」 専修大学大学院経済学研究科 経済研究部
伊藤 さゆり
2015年
10月30日
シンポジウム 「東京におけるアートフェスティバルの展望」 フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局 吉本 光宏
2015年
10月28日
仙台市 第1回 2020東京オリンピック・パラリンピック庁内検討会 「2020年東京五輪――文化プログラムによる地域活力の創出に向けて」 仙台市文化振興課 吉本 光宏
2015年
10月27日
オービック情報システムセミナー【東京会場】 「アップルに学ぶ企業財務・経営戦略」 株式会社オービック 社会研究部
百嶋 徹
2015年
10月27日
アートマネジメント講座III 「シンポジウム《芸術の未来へ》――指定管理者制度×劇場法×文化的コモンズ×社会包括=???」 横浜市立戸塚区民文化センター さくらプラザ 吉本 光宏
2015年
10月27日
情報システムセミナー  「全国・大阪圏における賃貸市場の明日を読む」 株式会社オービック 竹内 一雅
2015年
10月26日
第13回 人事・雇用管理委員会 「日本的人事管理の課題と これからの人事の役割」 東京経営者協会 松浦 民恵
2015年
10月25日
第22回全国大会 「アセアン企業の国際事業展開に関する経営戦略・人的資源管理面からの考察」 国際ビジネス研究学会 平賀 富一
2015年
10月21日
平成27年度神奈川県西部広域行政協議会首長研修会 「2020年東京オリンピック・パラリンピックを契機とした地域活性化策 」 小田原市役所 企画政策課 吉本 光宏
2015年
10月21日
2015年度 第2回 プラチナ・インバウンド研究会 「2020年東京大会――五輪文化プログラムによる地域活力の創出を 」 ぐるなび総研、三菱総合研究所 吉本 光宏
2015年
10月19日
景気討論会 「景気不透明感強まる」 日本経済新聞社・日本経済研究センター 経済研究部
伊藤 さゆり
2015年
10月17日
「データサイエンス力とは何か」 日本統計学会 等6学会 櫨(はじ) 浩一
2015年
10月17日
第72回大会 「臨時財政対策債発行可能額と実際の起債額-交付団体における起債抑制要因の実証分析」 日本財政学会 石川 達哉
2015年
10月16日
金融EXPO「投信・保険販売ビジネスフェア」モデレーター 「リテールバンキングとバンカシュアランス」 日本金融通信社 井上 智紀
2015年
10月16日
東京労働大学専門講座 「非典型雇用」 労働政策研究・研修機構 松浦 民恵
2015年
10月14日
スポーツによる北海道の活性化を考える 「2020年東京五輪―文化プログラムによる北海道の活力創出を」 北海道新聞社、2020東京オリパラの成功を支援する北海道の会 吉本 光宏
2015年
10月14日
厚生労働省委託 仕事と介護の両立支援事業 セミナー モデレーター 厚生労働省・みずほ情報総研 松浦 民恵
2015年
10月14日
厚生労働省委託 仕事と介護の両立支援事業 セミナー 「仕事と介護の両立支援に向けて~人事担当者にも介護の専門家にも役立つ、両立支援の考え方 」 厚生労働省・みずほ情報総研 松浦 民恵
2015年
10月13日
東京オリンピック・パラリンピックの文化プログラムに関する講演会 「2020東京五輪―文化プログラムによる地域活力の創出に向けて」 茨城県 吉本 光宏
2015年
10月13日
人権・同和問題企業啓発講座 「人口減少社会の課題とその克服への提言」 人権・同和問題企業啓発講座実行委員会 土堤内 昭雄
2015年
10月09日
主要都道府県文化行政主管課長会議 「国内外のアートによる社会包摂的な取り組みから」 静岡県文化・観光部 文化政策課 吉本 光宏
2015年
10月07日
大和不動産塾 「不動産市場の動向と展望」 大和不動産鑑定 竹内 一雅
2015年
10月02日
CRE対策・実践活用セミナー 「CRE戦略に基づいた、次世代不動産マネジメントを考える」 積水ハウス株式会社 東京特建支店 社会研究部
百嶋 徹
2015年
10月01日
めぐろまちづくり講座 「2025年、”幸せ”に暮らすためのヒント」 目黒区 土堤内 昭雄
2015年
09月30日
ESPフォーキャスト調査特別セミナー  「物価と個人消費の行方を考える」 日本経済研究センター 経済研究部
斎藤 太郎
2015年
09月28日
午餐講演会 「ギリシャ危機とEU~日本への影響」 一般社団法人日本商工倶楽部 経済研究部
伊藤 さゆり

ピックアップ

【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

ページTopへ戻る