- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- パブリシティ >
- 講演・学会報告
講演・学会報告
講演日 | タイトル | 主催 | 講演者 |
---|---|---|---|
2015年 12月05日 |
ISFJ2015政策フォーラムz研究発表会(早稲田大学) 「労働・雇用分野4」 コメンテーター | ISFJ日本政策学生会議 |
生活研究部 金 明中 |
2015年 12月04日 |
国際フォーラム 「日本における不動産証券化の進展と現状」 | 中国評価連行不動産評価連盟(China Appraisal Association) | 竹内 一雅 |
2015年 12月03日 |
公共経営学基礎 「社会的価値を創出するCSR」 | 明治大学経営学部 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 12月03日 |
名証IRセミナー in 東京 「どうなる!?2016年の日本経済の行方と株式市場」 | 株式会社名古屋証券取引所 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2015年 12月02日 |
「日本における定年の現状や高年齢者雇用対策」 | 韓国郵政事業本部労働組合 |
生活研究部 金 明中 |
2015年 11月28日 |
国際シンポジウム 関西アーティスト・イン・レジデンス 「文化的交差点:地域と藝術が生み出すこれからの価値とは――A.I.R.×2020」 | 関西広域連合会、鳥取県 | 吉本 光宏 |
2015年 11月27日 |
和光市男女共同参画セミナー 「“Good Life Balance”のススメ」 | 和光市 | 土堤内 昭雄 |
2015年 11月26日 |
にいかわ政経懇話会 「日本経済を占う~世界経済と日本の関係~」 | 北日本新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 11月25日 |
ビジネスエリアフォーラム2015 「東京五輪開催で東京はどう変わるのか?」 | 東洋経済新報社・森ビル | 竹内 一雅 |
2015年 11月20日 |
第7回成果報告会 全体会議 「女性が活躍できる職場を目指して:女性活躍・働き方改革・転勤・介護」 | 中央大学ビジネススクールWLB&多様性推進プロジェクト | 松浦 民恵 |
2015年 11月20日 |
第7回成果報告会 「仕事と介護の両立支援を「加速」する~効果的なコミュニケーションの方法」 | 中央大学ビジネススクールWLB&多様性推進プロジェクト | 松浦 民恵 |
2015年 11月20日 |
庄内県勢懇話会 2015年11月例会 「日本経済を占う~世界経済のリスクと日本~」 | 山形新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 11月19日 |
JLLアカデミー2015 イン関西 「コーポレートガバナンス強化におけるCRE戦略の重要性と課題」 | ジョーンズ ラング ラサール株式会社 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 11月19日 |
国際政策フォーラム 「Senior Friendly Industry Forum in Korea――Trend and policy of the Senior market in Japan」 | 韓国保健福祉部 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 11月18日 |
講演会 「欧州リスクの再点検 2015」 | 公益社団法人日本証券アナリスト協会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 11月17日 |
第2回一億総活躍社会に関する意見交換会 「柏プロジェクトの概要と展望」 | 内閣官房 一億総活躍推進室 |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 11月16日 |
第31回大会 パネルディスカッション 「アベノミクス景気の行方 パートVI | 景気循環学会 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
2015年 11月14日 |
気候変動の「適応」と「適応ビジネス」 | 環境経営学会 | 川村 雅彦 |
2015年 11月13日 |
第17回 不動産ソリューションフェア 「CSRを踏まえたCRE戦略の在り方」 | 株式会社ビル経営研究所 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 11月13日 |
The Socially Engaged Art in Japan symposium “Regional Regeneration through Arts――Initiatives in Small-sized Cities in Japan” | ワシントン大学/日本学術振興会サンフランシスコ研究連絡センター:共催 | 吉本 光宏 |
2015年 11月12日 |
オービック情報システムセミナー【名古屋会場】 「アップルに学ぶ企業財務・経営戦略」 | 株式会社オービック |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 11月11日 |
公共経営学特別講義 「地域イノベーションにおける産業支援機関の役割」 | 明治大学経営学部 |
社会研究部 百嶋 徹 |
2015年 11月11日 |
CFA Japan Seminar 「アジア大競争時代における日本企業の経営」 | 日本CFA協会 | 平賀 富一 |
2015年 11月11日 |
メセナフォーラム『オランダ×日本|文化政策意見交換会』 「2020年東京五輪を通過点とする日本の文化政策――Cultural Initiatives/Policies in Japan Beyond Tokyo 2020」 | 公益社団法人企業メセナ協議会 | 吉本 光宏 |
2015年 11月10日 |
技術経営会議 第88回定例会 特別講演 「最近の中国経済の動向について」 | (一社)科学技術と経済の会 | 三尾 幸吉郎 |
2015年 11月07日 |
文化芸術による創造都市セミナー 「劇場は誰のものか--文化芸術の社会的役割と地域・市民に開かれた運営」 | NPO法人アートファーム | 吉本 光宏 |
2015年 11月07日 |
OLIS-上智大学保険フォーラム 「保険オムニチャネルマーケティングの動向」 | (公財)アジア生命保険振興センター | 井上 智紀 |
2015年 11月06日 |
The 1st Meeting of the North-East Asian Forum on Population Ageing(高齢社会に関する国際会議) 「Economic Condition of Japan’s Elderly and its Agenda」 | 国連(UN) |
生活研究部 前田 展弘 |
2015年 11月05日 |
新潟日報LEADERS倶楽部 特別講演 「日本経済の行方と新潟」 | 新潟日報社 |
総合政策研究部 矢嶋 康次 |
2015年 11月05日 |
大分政経懇話会(臼杵会場)2015年11月例会 「日本経済を占う~世界経済と日本の関係~」 | 大分合同新聞社 |
経済研究部 伊藤 さゆり |
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
人口減少、高齢化は経済成長をどれだけ抑制してきたのか
【日本経済】 -
天野 馨南子
若い世代が求めている「出会い方」とは?-全国からの20代人口集中が強まる東京都の若者の声を知る
【人口動態に関する諸問題】 -
-
片山 ゆき
ギグワーカーの社会保険適用問題-もう1つの”労災保険”の出現
【中国の社会保障制度・民間保険】 -
矢嶋 康次
トランプ1.0のトラウマ-不確実性の高まりが世界の活動を止める
【金融・為替】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
ページTopへ戻る