- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- レポート >
- 年金 >
- 公的年金
公的年金
財政への影響が大きく国民の関心も高い年金問題について、ここでは多角的に分析し積極的な提言を行っていきます。この「公的年金」の一覧では年金制度の課題、年金財政の見通し、欧米各国の年金制度を分析し、年金制度改革に向けた提言を行います。また公的年金の制度の仕組みや、経済動向と年金の関係、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の動向など、様々情報をタイムリーに提供していきます。
年度で絞り込む
-
2016年04月05日
経済環境に左右されない着実な年金財政健全化
1月29日に厚生労働省から公的年金の改定額が発表された。6月から支給される今年度分は、昨年度水... -
2016年04月05日
為替スワップ取引を用いた時のヘッジコストの考え方
外貨を持たない国内投資家が外貨投資を行う際、為替リスクのヘッジのために為替スワップ等を用いて外...福本 勇樹
金融研究部
-
コラム2016年03月30日
子供とあなた、どちらが幸せ?
あなた自身と、あなたの子供の世代と比較して、どちらが幸せになれると思いますか?まず、自分自身が... -
2016年03月03日
金融リテラシーと老後への準備-ライフプランの設計に必要な知識が不足している
2004年に公的年金の実質的な削減が決まり、老後の生活のための準備は、ますます自助努力による資... -
2016年03月01日
年金改革ウォッチ 2016年3月号~ポイント解説:財政見通しの検証(ピアレビュー)
年金部会では、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の改革について、議論の整理がまとめられ... -
2016年02月22日
公的年金額の据え置きは、年金財政にとって二重の痛手-年金額改定ルールと年金財政への影響の再確認
2016年度の公的年金額は2015年度から据え置きとなることが、2016年1月29日に発表され... -
2016年02月09日
スーパーアニュエーションの動向~マイスーパーを中心としたオーストラリアの年金~
世界の確定拠出年金制度の中で、成功しているものの一つと言われるのが、オーストラリアのスーパーア... -
2016年02月02日
年金改革ウォッチ 2016年2月号~ポイント解説:GPIFの見直し議論
年金部会では、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)について、関係機関や有識者からのヒアリ... -
2016年01月05日
年金改革ウォッチ 2016年1月号~ポイント解説:次期年金改革の方向性と課題
2015年1月以来の開催となった年金部会では、公的年金の積立金の運用機関である年金積立金管理運... -
コラム2015年12月22日
自分の街のこと 知っていますか?-地域経済分析システムRESASで 地元のデータを見てみよう
週末のテレビ番組で、福島市立岳陽中学校イノベーション部の生徒が「地方創生☆政策アイデアコンテス...
研究員の紹介
-
井出 真吾
遠のいた日経平均4万円回復
【株式市場・株式投資・マクロ経済・資産形成】 -
斎藤 太郎
トランプ関税の日本経済への波及経路-実質GDPよりも実質GDIの悪化に注意
【日本経済】 -
天野 馨南子
「専業主婦世帯」理想は、若年男女の5%未満 【脱・中高年民主主義】大人気就職エリア、東京在勤若者の理想のライフコースとは?
【人口動態に関する諸問題】 -
-
金 明中
「静かな退職」と「カタツムリ女子」の台頭-ハッスルカルチャーからの脱却と新しい働き方のかたち
【高齢者雇用、不安定労働、働き方改革、貧困・格差、日韓社会政策比較、日韓経済比較、人的資源管理、基礎統計】 -
久我 尚子
増え行く単身世帯と家計消費への影響-世帯構造変化に基づく2050年までの家計消費の推計
【消費者行動】
コンテンツ紹介
-
レポート
-
受託実績・コンサルティング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
公的年金のレポート一覧ページです。【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
公的年金のレポート Topへ