2025年02月21日

2024年ニッセイ基礎研シンポジウム 「年金制度の行方とシニアの活躍意義」

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

2024年ニッセイ基礎研シンポジウム開催概要
日時  : 2024年10月22日(火)15時00分~18時00分
場所  : ハイブリッド開催[会場観覧/オンライン配信]
テーマ : 年金制度の行方とシニアの活躍意義
⇒ https://www.nli-research.co.jp/topics_list13/?site=nli


基調講演 『高齢者の年金・就労・健康を考える』
小塩 隆士氏   一橋大学経済研究所 特任教授
⇒ https://www.nli-research.co.jp/topics_detail14/id=81153?site=nli


パネルディスカッション 『超高齢社会における企業と個人の在り方』
小塩 隆士氏   一橋大学経済研究所 特任教授
秋山 弘子氏   東京大学名誉教授、
高齢社会総合研究機構/未来ビジョン研究センター 客員教授
中田 光佐子氏   株式会社パソナマスターズ 代表取締役社長
中嶋 邦夫   ニッセイ基礎研究所 年金総合リサーチセンター 公的年金調査室長
徳島 勝幸   ニッセイ基礎研究所 取締役研究理事
⇒ (前編)https://www.nli-research.co.jp/topics_detail14/id=81154?site=nli
⇒ (後編)https://www.nli-research.co.jp/topics_detail14/id=81163?site=nli
 

本資料記載のデータは各種の情報源から入手・加工したものであり、その正確性と完全性を保証するものではありません。
また、本資料は情報提供が目的であり、記載の意見や予測は、いかなる契約の締結や解約を勧誘するものではありません。

(2025年02月21日「その他レポート」)

このレポートの関連カテゴリ

Xでシェアする Facebookでシェアする

週間アクセスランキング

ピックアップ

レポート紹介

【2024年ニッセイ基礎研シンポジウム 「年金制度の行方とシニアの活躍意義」】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

2024年ニッセイ基礎研シンポジウム 「年金制度の行方とシニアの活躍意義」のレポート Topへ