- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 労働市場 >
- 2023年ニッセイ基礎研シンポジウム 「中国をどう理解し、どう向き合うか」
2024年02月20日

2023年ニッセイ基礎研シンポジウム開催概要
日時 : 2023年10月31日(火)15時00分~18時00分
場所 : ハイブリッド開催[会場観覧/オンライン配信]
テーマ : 中国をどう理解し、どう向き合うか
⇒ (URL)https://www.nli-research.co.jp/topics_list13/?site=nli
基調講演 『習近平3期目の内政と対外政策:中国といかに向き合うか』
⇒ (URL)https://www.nli-research.co.jp/topics_detail14/id=77593?site=nli
パネルディスカッション 『中国リスクの軽減(デリスキング)と今後の国際戦略』
⇒ (URL) https://www.nli-research.co.jp/topics_detail14/id=77616?site=nli
日時 : 2023年10月31日(火)15時00分~18時00分
場所 : ハイブリッド開催[会場観覧/オンライン配信]
テーマ : 中国をどう理解し、どう向き合うか
⇒ (URL)https://www.nli-research.co.jp/topics_list13/?site=nli
基調講演 『習近平3期目の内政と対外政策:中国といかに向き合うか』
川島 真氏 | 東京大学大学院 総合文化研究科 教授 |
パネルディスカッション 『中国リスクの軽減(デリスキング)と今後の国際戦略』
川島 真氏 | 東京大学大学院 総合文化研究科 教授 |
大庭 三枝氏 | 神奈川大学 法学部・法学研究科 教授 |
伊藤 隆氏 | 三菱電機 執行役員経済安全保障統括室長 |
三尾 幸吉郎 | ニッセイ基礎研究所 上席研究員 |
伊藤 さゆり | ニッセイ基礎研究所 常務理事 |
(2024年02月20日「その他レポート」)
新着記事
-
2025年03月18日
長期投資の対象、何が良いのか-S&P500、ナスダック100、先進国株式型で良かった -
2025年03月18日
中国で求められる、働きやすく、子育てしやすい社会の整備【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(68) -
2025年03月18日
グリーン車から考える日本の格差-より多くの人が快適さを享受できる社会へ- -
2025年03月18日
気候変動:アクチュアリースキルの活用-「プラネタリー・ソルベンシー」の枠組みに根差したリスク管理とは? -
2025年03月18日
EUがIRRD(保険再建・破綻処理指令)を最終化-業界団体は負担の軽減とルールの明確化等を要求-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【2023年ニッセイ基礎研シンポジウム 「中国をどう理解し、どう向き合うか」】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2023年ニッセイ基礎研シンポジウム 「中国をどう理解し、どう向き合うか」のレポート Topへ