- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-カナダの大手生命保険グループの対応状況-
2022年10月17日
IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-カナダの大手生命保険グループの対応状況-
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
保険契約のための新たな国際的な会計基準である「IFRS第17号(保険契約)」については、IASB(International Accounting Standards Board:国際会計基準審議会)が、2017年5月18日に基準の最終案を公表し、その後2020年6月25日及び2021年12月9日に修正基準を公表して、その基準内容が確定した状況になっている。IFRS第17号は、2023年1月1日からの適用が想定されており、適用開始まで残り3か月となっている。
このテーマに関しては、これまでも何回かの保険年金フォーカス等で報告してきたが、直近では「IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-欧州大手保険グループの対応状況-」(2022.10.4)(以下、「前回のレポート」という)では、欧州大手保険グループが8月に公表している2022年上半期報告書において、IFRS第17号の適用方針や取組状況等を説明しているので、この概要について報告した。そこでは、上半期末時点では、適用方針についてはほぼ内容が固まっているが、それに伴う具体的な定量的影響については、特に移行アプローチの採用方針等によっても、大きな影響を受けることもあり、欧州大手保険各社とも、現時点で信頼性のある定量化を行うことは現実的ではない、としていた。
これに対して、カナダの大手生命保険会社は、2022年4月19日に、3社共同でIFRS第17号に関する情報をリリースし、各社ベースでもその後の第1四半期業績発表時や投資家向けの説明会等でIFRS第17号の適用による影響等を開示する等、欧州大手保険グループに比べると、より前倒しでの積極的な情報開示を行ってきている。
今回のレポートでは、こうしたカナダの大手生命保険グループによるIFRS第17号の情報開示を巡る動向について報告する。
■目次
1―はじめに
2―カナダの大手生命保険グループ3社による共同リリース
1|概要
2|主なメッセージ
3|収益ドライバーと非GAAP指標
4|非GAAP収益指標
5|CSMの動き
6|注目されるKPIの定義
3―カナダの大手生命保険グループ3社のIFRS第17号の適用に関する情報開示
1|Manulife
2|Sun Life
3|Great-West Lifeco
4|3社の状況のまとめ
4―まとめ
保険契約のための新たな国際的な会計基準である「IFRS第17号(保険契約)」については、IASB(International Accounting Standards Board:国際会計基準審議会)が、2017年5月18日に基準の最終案を公表し、その後2020年6月25日及び2021年12月9日に修正基準を公表して、その基準内容が確定した状況になっている。IFRS第17号は、2023年1月1日からの適用が想定されており、適用開始まで残り3か月となっている。
このテーマに関しては、これまでも何回かの保険年金フォーカス等で報告してきたが、直近では「IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-欧州大手保険グループの対応状況-」(2022.10.4)(以下、「前回のレポート」という)では、欧州大手保険グループが8月に公表している2022年上半期報告書において、IFRS第17号の適用方針や取組状況等を説明しているので、この概要について報告した。そこでは、上半期末時点では、適用方針についてはほぼ内容が固まっているが、それに伴う具体的な定量的影響については、特に移行アプローチの採用方針等によっても、大きな影響を受けることもあり、欧州大手保険各社とも、現時点で信頼性のある定量化を行うことは現実的ではない、としていた。
これに対して、カナダの大手生命保険会社は、2022年4月19日に、3社共同でIFRS第17号に関する情報をリリースし、各社ベースでもその後の第1四半期業績発表時や投資家向けの説明会等でIFRS第17号の適用による影響等を開示する等、欧州大手保険グループに比べると、より前倒しでの積極的な情報開示を行ってきている。
今回のレポートでは、こうしたカナダの大手生命保険グループによるIFRS第17号の情報開示を巡る動向について報告する。
■目次
1―はじめに
2―カナダの大手生命保険グループ3社による共同リリース
1|概要
2|主なメッセージ
3|収益ドライバーと非GAAP指標
4|非GAAP収益指標
5|CSMの動き
6|注目されるKPIの定義
3―カナダの大手生命保険グループ3社のIFRS第17号の適用に関する情報開示
1|Manulife
2|Sun Life
3|Great-West Lifeco
4|3社の状況のまとめ
4―まとめ
(2022年10月17日「基礎研レポート」)
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/05/02 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/04/25 | 欧州大手保険グループの2024年の生命保険新契約業績-商品タイプ別・地域別の販売動向・収益性の状況- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/14 | 欧州大手保険グループの地域別の事業展開状況-2024年決算数値等に基づく現状分析- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
2025/04/01 | 欧州大手保険グループの2024年末SCR比率等の状況-ソルベンシーII等に基づく数値結果報告と資本管理等に関係するトピック- | 中村 亮一 | 基礎研レポート |
新着記事
-
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く -
2025年05月01日
日本を米国車が走りまわる日-掃除機は「でかくてがさつ」から脱却- -
2025年05月01日
米個人所得・消費支出(25年3月)-個人消費(前月比)が上振れする一方、PCE価格指数(前月比)は総合、コアともに横這い
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-カナダの大手生命保険グループの対応状況-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
IFRS第17号(保険契約)を巡る動向について-カナダの大手生命保険グループの対応状況-のレポート Topへ