2022年10月14日

データからナラティブへ-非財務情報の開示のあり方を巡って

氷見野 良三

このレポートの関連カテゴリ

文字サイズ

■要旨

非財務情報に関する企業の開示義務の範囲は、経営戦略等に関する伝統的なものから、人的資本やサステナビリティに関するものへと広がりつつある。企業側の負担感も大きいが、非財務情報開示のメリットが最大限活用されるようになるためには、どのようにしていったらよいのだろうか1
 
1 本稿は、2022年9月21日(水)に開催された日本経済新聞社主催 日経統合報告書アワード関連セミナー「非財務情報の重要性を考えるー企業価値向上のためにー」で行ったクロージング講演の内容を整理したものである。


■目次

1――データとナラティブ
2――メガバンクの肖像画
3――おはなしのこわさ
4――人的資本に関する開示
5――サステナビリティ開示
6――おわりに
Xでシェアする Facebookでシェアする

このレポートの関連カテゴリ

氷見野 良三

研究・専門分野

公式SNSアカウント

新着レポートを随時お届け!
日々の情報収集にぜひご活用ください。

週間アクセスランキング

レポート紹介

【データからナラティブへ-非財務情報の開示のあり方を巡って】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。

データからナラティブへ-非財務情報の開示のあり方を巡ってのレポート Topへ