- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 不動産 >
- 不動産市場・不動産市況 >
- 福岡オフィス市場の現況と見通し(2018年)
2018年04月02日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
1. はじめに
福岡では好調なオフィス需要に加え、天神ビッグバンに伴う立退き移転により、需給が逼迫した状況が続いている。当面は新規供給も限られるため、需給の引き締まりは継続すると予想される。本稿では、福岡のオフィス市況を概観した上で、2024年までの賃料予測を行う1。
1 過去の福岡オフィス市場に関するレポートとして、竹内一雅「福岡オフィス市場の現況と見通し(2017年)」(2017.2.27)を参照。
1 過去の福岡オフィス市場に関するレポートとして、竹内一雅「福岡オフィス市場の現況と見通し(2017年)」(2017.2.27)を参照。
2. 福岡オフィス市場の空室率・賃料動向
福岡のオフィス市場は堅調な需要拡大が続いている。空室が出ても館内増床で消化される場合が多く、天神ビッグバン2による建替えに伴う移転需要もあるため、新規進出や郊外からの移転などのニーズがあっても、まとまった空室を確保するのが困難な状況となっている。三幸エステートによると、2017年12月の空室率は2.77%と、前年同月の4.41%から大幅に改善した。空室率はファンドバブル期(2006年~2008年頃)のボトムを下回ったが、低下ペースは鈍らず、2015年以降は毎年1%台後半の低下が続いている(図表-1)。
成約賃料(オフィスレント・インデックス)は、空室率の改善を背景に上昇しており、2017年下期は前期比▲2.0%、前年同期比+4.1%となった。ファンドバブル期(2006年~2008年頃)を既に上回っていることもあり、2017年に入ってから賃料上昇ペースはやや鈍化している(図表-2)。
成約賃料(オフィスレント・インデックス)は、空室率の改善を背景に上昇しており、2017年下期は前期比▲2.0%、前年同期比+4.1%となった。ファンドバブル期(2006年~2008年頃)を既に上回っていることもあり、2017年に入ってから賃料上昇ペースはやや鈍化している(図表-2)。
2 天神ビッグバンとは、航空法の高さ制限の緩和などの規制緩和に基づく天神地区における築古オフィスビルの建て替えや交通インフラの整備などの街づくりを進め、天神地区における業務・商業機能の集積と、地区の魅力を高めるためのプロジェクトである。2014年から2024年まで民間ビル30棟の建て替えることを目標としている。
3 賃料サイクルは、縦軸に賃料、横軸に空室率をプロットした循環図上を、その進展とともに時計回りに動く。賃料サイクルの起点を、賃料下落から上昇に転じる局面とすると、賃料サイクルは、通常、(1)空室率低下・賃料上昇→(2)空室率上昇・賃料上昇→(3)空室率上昇・賃料下落→④空室率低下・賃料下落、という動きになる。
4 三幸エステートの定義による。大規模ビルは基準階面積200坪以上、大型は同100~200坪未満、中型は同50~100坪未満、小型は同20~50坪未満。
5 三鬼商事の定義による。福岡の主要6地区(赤坂・大名地区、天神地区、薬院・渡辺通地区、祇園・呉服町地区、博多駅前地区、博多駅東・駅南地区)からなり、空室率等の調査対象はこの地区に立地する延床面積100坪以上の主要賃貸事務所ビル。
3. 福岡オフィス市場の需給動向
6 仙台は新規供給が少ないにもかかわらず、2013年以降の賃料上昇が限定的である(+1.8%)。これは主要都市と比較して空室率の水準が高いことなどから、新規供給の少なさが材料視されにくかったと考えられる。
(2018年04月02日「不動産投資レポート」)
このレポートの関連カテゴリ

竹内 一雅
新着記事
-
2025年05月01日
ユーロ圏GDP(2025年1-3月期)-前期比0.4%に加速 -
2025年04月30日
2025年1-3月期の実質GDP~前期比▲0.2%(年率▲0.9%)を予測~ -
2025年04月30日
「スター・ウォーズ」ファン同士をつなぐ“SWAG”とは-今日もまたエンタメの話でも。(第5話) -
2025年04月30日
米中摩擦に対し、持久戦に備える中国-トランプ関税の打撃に耐えるため、多方面にわたり対策を強化 -
2025年04月30日
米国個人年金販売額は2024年も過去最高を更新-トランプ関税政策で今後の動向は不透明に-
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【福岡オフィス市場の現況と見通し(2018年)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
福岡オフィス市場の現況と見通し(2018年)のレポート Topへ