- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 保険会社経営 >
- 雪害-災害・防災、ときどき保険(6)
2018年03月01日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
雪害について述べる。保険との関わりでは、雪害にも、けがのように生命保険でカバーできる被害と、建物損壊のように損害保険でカバーできる被害とがある。雪害をニュースで見聞きできる機会に、関連する保障を見直しておくのもよい。最近の雪害としては、2014年2月の関東の大雪による災害が規模が大きく、その時の教訓も活かしながら、国が防災体制を見直したりしている。
■目次
1――雪による災害について
1|雪による災害の種類
2|雪害による保険金支払
2――国による防災などの体制
3――天気予報により混乱は防げたか、など
雪害について述べる。保険との関わりでは、雪害にも、けがのように生命保険でカバーできる被害と、建物損壊のように損害保険でカバーできる被害とがある。雪害をニュースで見聞きできる機会に、関連する保障を見直しておくのもよい。最近の雪害としては、2014年2月の関東の大雪による災害が規模が大きく、その時の教訓も活かしながら、国が防災体制を見直したりしている。
■目次
1――雪による災害について
1|雪による災害の種類
2|雪害による保険金支払
2――国による防災などの体制
3――天気予報により混乱は防げたか、など
(2018年03月01日「基礎研レター」)

03-3512-1833
経歴
- 【職歴】
1987年 日本生命保険相互会社入社
・主計部、財務企画部、調査部、ニッセイ同和損害保険(現 あいおいニッセイ同和損害保険)(2007年‐2010年)を経て
2012年 ニッセイ基礎研究所
【加入団体等】
・日本アクチュアリー会 正会員
・日本証券アナリスト協会 検定会員
安井 義浩のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/09/05 | 保険会社のAIに関するガバナンス(欧州)-EIOPAから各国監督当局への意見の公表 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
2025/08/22 | 保険と年金基金における各種リスクと今後の状況(欧州 2025.7)-EIOPAが公表している報告書(2025年7月)の紹介 | 安井 義浩 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/31 | 2024年度生命保険決算の概要-利差益増により基礎利益は増加、国内債券は含み損だがほぼ問題なし | 安井 義浩 | 基礎研レポート |
2025/07/04 | 金融安定性に関するレポート(欧州)-EIOPAの定期報告書の公表 | 安井 義浩 | 基礎研レター |
新着記事
-
2025年09月16日
タイの生命保険市場(2024年版) -
2025年09月16日
外国人問題が争点化した背景-取り残されたと憤る層を包摂する政策を -
2025年09月16日
男性の育休取得の現状(2024年度)-過去最高の40.5%へ、産後パパ育休で「すそ野拡大」効果も -
2025年09月16日
今週のレポート・コラムまとめ【9/9-9/12発行分】 -
2025年09月12日
ECB政策理事会-2会合連続で全会一致の据え置き決定
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【雪害-災害・防災、ときどき保険(6)】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
雪害-災害・防災、ときどき保険(6)のレポート Topへ