- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 暮らし >
- 芸術文化 >
- 東京オリンピックまで、「3年」切った~求められる「タイムマネジメント」
東京オリンピックまで、「3年」切った~求められる「タイムマネジメント」
基礎研REPORT(冊子版)10月号
土堤内 昭雄
東京五輪には33競技、339種目に約1万1千人の選手が参加するが、五輪が開催される1ヵ月間に選手村などで提供される食事は約1,500万食に上るそうだ。使用される食材の調達には、『持続可能性に配慮した食材(農産物・畜産物・水産物)の調達基準』という調達コードがあり、農業生産工程管理(GAP:Good AgriculturalPractice)のガイドラインに準拠した要件が課せられる。
政府はGAPの認証取得を支援しているが、国内農家のグローバルGAPの取得率は1%程度で、国内農家から五輪の大部分の食材調達ができるのか危ぶむ声も聞かれる。認証取得が進まない背景には、GAPが求める安全性が生産過程や環境保全にとどまらず、作業者の労働安全性を確保する措置におよぶなど、認証のハードルが高いことがある。
畜産物については、「アニマルウェルフェア」の考え方に対応した家畜の飼養管理指針に基づくことが必要だ。東京五輪・パラリンピック組織委員会の専門委員会のひとつ「街づくり・持続可能性委員会」の枝廣淳子委員(東京都市大学教授)は、卵を産む採卵鶏や繁殖用の豚の飼育方法を例にとり、日本の「アニマルウェルフェア」への取り組みが世界から大きく遅れていると警鐘を鳴らしている1。
2020年の東京五輪はさまざまな企業にとって大きなビジネスチャンスだが、参入するには多くのグローバル基準をクリアしなければならない。グローバルに通用する新たな「食の安全性」の確保は、是非とも実現して欲しいオリンピック・レガシーだ。また、GAPが農業生産者の労働安全性を求めるように、五輪関連の施設建設や製品調達には生産過程の労働環境の整備も含まれるのだ。
新国立競技場はじめ各競技施設の建設が本格化している。建設費の負担問題などから建設の着工が大幅に遅れ、現場では作業が急ピッチで進んでいる。予定工期に間に合わせるためとはいえ、長時間労働の是正を目指して「働き方改革」を断行しなければならない時代に、『不眠不休で間に合わせます』では、国家プロジェクトとしては失格だ。街のバリアフリー化のための施設整備や各種テロ対策など関連準備も山積するなかで五輪まで「3年」を切り、卓越した「タイムマネジメント」が求められている。
1 枝廣淳子『私たちの食べている卵と肉はどのようにつくられているか~世界からおくれをとる日本』(岩波書店「世界」2017年6月号)
(2017年10月05日「基礎研マンスリー」)
土堤内 昭雄
研究・専門分野
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2025年01月14日
15パズルの確率-ランダムに設定したパズルが解ける確率は? -
2025年01月14日
基礎年金の給付調整の早期終了などは政府での検討に持ち越し~年金改革ウォッチ2025年1月号 -
2025年01月14日
米雇用統計(24年12月)-非農業部門雇用者数が市場予想を大幅に上回ったほか、失業率が横這い予想に反して低下 -
2025年01月14日
価値ある空き家を掘り起こす-空き家活用事例の調査より- -
2025年01月14日
今週のレポート・コラムまとめ【1/7-1/10発行分】
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
【東京オリンピックまで、「3年」切った~求められる「タイムマネジメント」】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
東京オリンピックまで、「3年」切った~求められる「タイムマネジメント」のレポート Topへ