- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- アジア経済 >
- 【アジア・新興国】タイの生命保険の販売チャネル~バンカシュアランスが急成長
2017年03月21日
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
■要旨
タイの生命保険市場は近年、右肩上がりの成長を続けている。生命保険が普及する背景には、経済成長や人口増加のみならず、販売チャネルの変化も大きく影響しているが、なかでもバンカシュアランス(銀行窓販)は著しい成長を遂げている。
バンカシュアランスが急速に普及する背景には、監督庁の規制や消費者ニーズの変化、各社の販売チャネル戦略、分かりやすい商品設計など多くの要因が影響しているが、なかでも国民の間に生命保険が浸透する前に、バンカシュアランスが解禁(2002年)になったことが大きい。当時は現在よりも消費者が保険エージェントと比べて銀行にアクセスしやすい環境にあったほか、税制優遇の有無や銀行に対する信頼性の高さなどの要因もバンカシュアランスの販売を後押ししたと考えられる。
バンカシュアランスの人気を追い風に、四大銀行系の保険会社が保険料収入を伸ばしている。この背景には、四大銀行は販売基盤が厚く、多額の預金を抱える顧客を持ち、そして傘下の生命保険会社の商品を独占的に販売していることなどがある。
非銀行系の保険会社は銀行との販売提携を結ぶことでバンカシュアランスを強化する一方、銀行系の保険会社はバンカシュアランスに過度に依存する体質を改善するべく、エージェントを強化する動きもある。またダイレクトマーケティングなど他の販売チャネルの販売実績も伸びており、タイにおいてもマルチチャネル化の動きが見られる。タイでは今後も所得向上や高齢化・核家族化の進展が見込まれ、日本と同様に保障性商品や医療保険、年金保険のニーズが高まると考えられるなか、販売チャネルのトレンドも大きく変化していくことが想定される。
■目次
1―主力の販売チャネルに変化
2―バンカシュアランスの成長要因
3―銀行系の生命保険会社が好調
4―おわりに
タイの生命保険市場は近年、右肩上がりの成長を続けている。生命保険が普及する背景には、経済成長や人口増加のみならず、販売チャネルの変化も大きく影響しているが、なかでもバンカシュアランス(銀行窓販)は著しい成長を遂げている。
バンカシュアランスが急速に普及する背景には、監督庁の規制や消費者ニーズの変化、各社の販売チャネル戦略、分かりやすい商品設計など多くの要因が影響しているが、なかでも国民の間に生命保険が浸透する前に、バンカシュアランスが解禁(2002年)になったことが大きい。当時は現在よりも消費者が保険エージェントと比べて銀行にアクセスしやすい環境にあったほか、税制優遇の有無や銀行に対する信頼性の高さなどの要因もバンカシュアランスの販売を後押ししたと考えられる。
バンカシュアランスの人気を追い風に、四大銀行系の保険会社が保険料収入を伸ばしている。この背景には、四大銀行は販売基盤が厚く、多額の預金を抱える顧客を持ち、そして傘下の生命保険会社の商品を独占的に販売していることなどがある。
非銀行系の保険会社は銀行との販売提携を結ぶことでバンカシュアランスを強化する一方、銀行系の保険会社はバンカシュアランスに過度に依存する体質を改善するべく、エージェントを強化する動きもある。またダイレクトマーケティングなど他の販売チャネルの販売実績も伸びており、タイにおいてもマルチチャネル化の動きが見られる。タイでは今後も所得向上や高齢化・核家族化の進展が見込まれ、日本と同様に保障性商品や医療保険、年金保険のニーズが高まると考えられるなか、販売チャネルのトレンドも大きく変化していくことが想定される。
■目次
1―主力の販売チャネルに変化
2―バンカシュアランスの成長要因
3―銀行系の生命保険会社が好調
4―おわりに
(2017年03月21日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1780
経歴
- 【職歴】
2008年 日本生命保険相互会社入社
2012年 ニッセイ基礎研究所へ
2014年 アジア新興国の経済調査を担当
2018年8月より現職
斉藤 誠のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/04/16 | インド消費者物価(25年3月)~3月のCPI上昇率は+3.3%、約6年ぶりの低水準に | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/04/08 | ベトナム経済:25年1-3月期の成長率は前年同期比6.93%増~順調なスタート切るも、トランプ関税ショックに直面 | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
2025/03/21 | 東南アジア経済の見通し~景気は堅調維持、米通商政策が下振れリスクに | 斉藤 誠 | Weekly エコノミスト・レター |
2025/03/13 | インド消費者物価(25年2月)~2月のCPI上昇率は半年ぶりの4%割れ | 斉藤 誠 | 経済・金融フラッシュ |
新着記事
-
2025年05月02日
金利がある世界での資本コスト -
2025年05月02日
保険型投資商品等の利回りは、良好だったが(~2023 欧州)-4年通算ではインフレ率より低い。(EIOPAの報告書の紹介) -
2025年05月02日
曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その11)-螺旋と渦巻の実例- -
2025年05月02日
ネットでの誹謗中傷-ネット上における許されない発言とは? -
2025年05月02日
雇用関連統計25年3月-失業率、有効求人倍率ともに横ばい圏内の動きが続く
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年04月02日
News Release
-
2024年11月27日
News Release
-
2024年07月01日
News Release
【【アジア・新興国】タイの生命保険の販売チャネル~バンカシュアランスが急成長】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
【アジア・新興国】タイの生命保険の販売チャネル~バンカシュアランスが急成長のレポート Topへ