- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 保険 >
- 欧米保険事情 >
- EIOPAによる2016年度保険ストレステストの結果について(2)-EIOPAの報告書の概要報告-
2017年01月25日
EIOPAによる2016年度保険ストレステストの結果について(2)-EIOPAの報告書の概要報告-
このレポートの関連カテゴリ
文字サイズ
- 小
- 中
- 大
4|AOL比率への影響のまとめ
ここまでの全体的な影響をまとめると、以下の通りとなる。
(1)ダブルヒットシナリオ
ダブルヒットシナリオの下では、資産価格は下落し、負債も多数の国々でより低い程度で減少する。
負債が減少する理由の一部は、有配当契約やユニットリンク型契約のように、資産価格の低下が資産のパフォーマンスに依存している将来の給付支払いの減少をもたらすことによる。さらに、スワップレートあるいは結果としての基本リスクフリーレートの引き下げは、再計算されるボラティリティ調整(スプレッドの拡大で増加)によって相殺され、さらにそれ以上のものとなる。この過剰補填が、ボラティリティ調整がベースラインに比較して適用される場合に、ダブルヒットシナリオにおける割引率の増加をもたらし、負債が減少することになる。
スウェーデン、リトアニア、クロアチアでは、ボラティリティ調整が使用されていないため、負債は増加する。
(2) 長期低利回りシナリオ
長期低利回りシナリオの下では、資産も負債も増加する。
一般的に、負債のデュレーションは資産のデュレーションよりも長いので、負債の増加は資産の増加以上のものとなり、このためAOLにマイナスの影響を与えることになる。ドイツ、オランダ、スウェーデン、オーストリアは負債が10%以上増加する。これらの国々の負債のデュレーションは相対的に長いので、長期低利回りシナリオに対する脆弱性を示す形になっている。
ここまでの全体的な影響をまとめると、以下の通りとなる。
(1)ダブルヒットシナリオ
ダブルヒットシナリオの下では、資産価格は下落し、負債も多数の国々でより低い程度で減少する。
負債が減少する理由の一部は、有配当契約やユニットリンク型契約のように、資産価格の低下が資産のパフォーマンスに依存している将来の給付支払いの減少をもたらすことによる。さらに、スワップレートあるいは結果としての基本リスクフリーレートの引き下げは、再計算されるボラティリティ調整(スプレッドの拡大で増加)によって相殺され、さらにそれ以上のものとなる。この過剰補填が、ボラティリティ調整がベースラインに比較して適用される場合に、ダブルヒットシナリオにおける割引率の増加をもたらし、負債が減少することになる。
スウェーデン、リトアニア、クロアチアでは、ボラティリティ調整が使用されていないため、負債は増加する。
(2) 長期低利回りシナリオ
長期低利回りシナリオの下では、資産も負債も増加する。
一般的に、負債のデュレーションは資産のデュレーションよりも長いので、負債の増加は資産の増加以上のものとなり、このためAOLにマイナスの影響を与えることになる。ドイツ、オランダ、スウェーデン、オーストリアは負債が10%以上増加する。これらの国々の負債のデュレーションは相対的に長いので、長期低利回りシナリオに対する脆弱性を示す形になっている。
(2017年01月25日「保険・年金フォーカス」)
このレポートの関連カテゴリ
中村 亮一のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2025/08/20 | 曲線にはどんな種類があって、どう社会に役立っているのか(その12)-螺旋と渦巻の応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/07 | 複素数について(その3)-複素数の工学・物理学への応用- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
2025/08/04 | EIOPAがソルベンシーIIのレビューに関する最初のRTS(案)等のセットを欧州委員会に提出等 | 中村 亮一 | 保険・年金フォーカス |
2025/07/23 | 数字の「36」に関わる各種の話題-36という数字は、実は意外なところでも現れてくるようだ- | 中村 亮一 | 研究員の眼 |
新着記事
-
2025年08月29日
米移民政策と労働市場への影響-トランプ政権の厳格な移民政策に伴い、外国生まれの労働力人口は大幅減少。懸念される労働供給への影響 -
2025年08月29日
成約事例で見る東京都心部のオフィス市場動向(2025年上期)-「オフィス拡張移転DI」の動向 -
2025年08月29日
鉱工業生産25年7月-自動車中心に下振れリスクが高く、7-9月期は減産の可能性 -
2025年08月29日
雇用関連統計25年7月-失業率はコロナ禍前の水準まで低下したが、有効求人倍率は低迷が続く -
2025年08月28日
東証の上場維持基準の適用が本格化~基準未達企業の対応状況~
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2025年07月01日
News Release
-
2025年06月06日
News Release
-
2025年04月02日
News Release
【EIOPAによる2016年度保険ストレステストの結果について(2)-EIOPAの報告書の概要報告-】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
EIOPAによる2016年度保険ストレステストの結果について(2)-EIOPAの報告書の概要報告-のレポート Topへ