- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- 2015年5月英国総選挙の争点~反EUというよりも反移民~
2015年04月17日
- 5月7日の英国総選挙は、2010年の前回と同様、過半数を獲得する政党がない「ハング・パーラメント」となる見通しだ。二大政党のどちらが勝利するにせよ、前回ほどの差はつかない。現在の保守-自民の連立の組み合わせでは過半数に届かない。躍進が見込まれるスコットランド国民党(SNP)は、労働党との連立に意欲を示すが、独立の是非を問う住民投票の再実施への意思が、政権への参加を妨げそうだ。
- 反EU・反移民を掲げるUKIPへの支持の広がりなど、英国と幾つかのユーロ参加国の政治情勢の変化に共通項はある。しかし、英国はユーロ未導入であるためマクロ経済政策への制約は強くなく、景気と雇用の回復も実現しており、様相はかなり異なる。
- キャメロン政権の5年間で、有権者の関心事は「経済」から「移民」と「NHS(国営保険サービス)」に移った(下図参照)。EUへの関心は必ずしも高くはないが、英国がEU加盟国であるが故に移民の流入に歯止めを掛けることができない、移民がNHS財政の悪化の原因となっているというロジックで、二大関心事と結びつけられている。
- キャメロン首相続投の場合、EU残留の是非を問う国民投票を17年に行う。現時点では、Brexitに至る可能性は低くはないが、高くもない。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
(2015年04月17日「Weekly エコノミスト・レター」)
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年02月26日
2020年のマンション市場と今後の動向-コロナ禍で高まる需要、今マンションは買うべきなのか -
2021年02月26日
コロナ禍における労働市場の動向-失業率の上昇が限定的にとどまる理由 -
2021年02月26日
フィボナッチ数列について(その2)-フィボナッチ数列はどこで使用されたり、どんな場面に現れてくるのか(自然界)- -
2021年02月26日
鉱工業生産21年1月-緊急事態宣言下でも製造業の生産活動は底堅い -
2021年02月26日
中国経済の見通し-財政金融で持ち直した後は消費主導へ
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【2015年5月英国総選挙の争点~反EUというよりも反移民~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
2015年5月英国総選挙の争点~反EUというよりも反移民~のレポート Topへ