- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 12月マネー統計~ついに都銀の貸出残高が底入れ
■見出し
・貸出動向 : 都銀の前年比プラスは3年2ヵ月ぶり
・マネタリーベース : 過去最高を更新
・マネーストック : 広義流動性の伸び率が高まる
■introduction
日銀が1月11日に発表した昨年12月の貸出・資金吸収動向等によると、銀行貸出(平残)の伸び率は前年比1.4%となった。1%超えは5ヵ月連続で、伸び率は09年10月以来の高水準となる。引き続き電力会社やM&A向けが牽引した模様。
業態別の内訳は、地銀(第2地銀を含む)が前年比2.5%、都銀等が同0.3%となった。地銀に遅れること1年半で、都銀等もようやくプラス化した。リーマン・ショック後の資金需要急増が一段落した後、長らくマイナスに陥ってきた都銀等の貸出残高であるが、3年2ヵ月ぶりにプラス化を果たしたことは明るい材料である(図表1~4)。
なお、東日本大震災の被災地での貸出も増勢が強まっている。福島県はまだ弱含んでいるものの、岩手県(前年比8.1%増)、宮城県(同6.7%増)はともに全国平均の伸びを大きく上回っている。復興に伴う資金需要が伸びている可能性があり、動向が注目される(図表5)。
(2013年01月15日「経済・金融フラッシュ」)
このレポートの関連カテゴリ
03-3512-1870
- ・ 1998年 日本生命保険相互会社入社
・ 2007年 日本経済研究センター派遣
・ 2008年 米シンクタンクThe Conference Board派遣
・ 2009年 ニッセイ基礎研究所
・ 順天堂大学・国際教養学部非常勤講師を兼務(2015~16年度)
上野 剛志のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2024/11/08 | 実質賃金の回復を急げ-持続的な生産性向上に向けた議論を | 上野 剛志 | 基礎研マンスリー |
2024/11/01 | 為替介入の軌跡を振り返る~2022年以降のまとめと今後の行方 | 上野 剛志 | Weekly エコノミスト・レター |
2024/10/28 | 実質賃金の回復を急げ~持続的な生産性向上に向けた議論を | 上野 剛志 | 研究員の眼 |
2024/10/23 | 円安再燃、1ドル160円に逆戻りするリスクは?~マーケット・カルテ11月号 | 上野 剛志 | 基礎研マンスリー |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年11月13日
インド消費者物価(24年10月)~大雨による作物被害と食用油の国際価格上昇により昨年8月以来の高水準に -
2024年11月13日
英国雇用関連統計(24年10月)-賃金上昇圧力は依然として根強い -
2024年11月13日
企業物価指数2024年10月~国内企業物価は2ヵ月連続で伸び拡大~ -
2024年11月13日
Japan Real Estate Market Quarterly Review-Third Quarter 2024 -
2024年11月12日
これからの資産形成、加速のカギは「金融リテラシー・ギャップ」か-「貯蓄から投資へ」の20年間…日本人に足りなかったのは「自信」
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【12月マネー統計~ついに都銀の貸出残高が底入れ】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
12月マネー統計~ついに都銀の貸出残高が底入れのレポート Topへ