- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- ジェロントロジー(高齢社会総合研究) >
- 高齢者のQOL(生活の質) >
- 50歳からの「老い支度」-幸齢社会の「しない後悔」より「した後悔」
今年3月、文部科学省が『長寿社会における生涯学習の在り方について~人生100年 いくつになっても 学ぶ幸せ「幸齢社会」』という報告書を出した。同報告書は長寿社会における生涯学習の意義・役割を、「生きがいの創出」、「個人の自立と社会での協働」、「新たな縁の構築」、「健康維持や介護予防」に資すると位置づけている。そして長寿社会となった現在、高齢者は地域社会の支え手として社会的役割を担う存在となり、画一的な人生モデルから多様な多毛作人生が可能で、一人一人が選択的に自身の生きがいを選び取れる時代が来たのだとしている。
このような人生100年時代の「幸齢社会」を幸せに生きるための「老い支度」はどうすればよいだろう。そのキーワードは「後悔」ではないかと思う。「後悔」という言葉を国語辞典で調べると、「あとになって、自分のやった事を振り返り、どうしてあんなばかな事をしたのかと、自分の思慮の足りなさをくやしく思うこと」(三省堂・新明解国語辞典第7版)とある。
この「後悔」について、エッセイストの酒井順子さんが、次のように書いている。『何かをしてしまったことによる後悔は、もしかすると若い時代のものかもしれません。「した」ことによる後悔の味があまりに苦すぎて、人は次第に何もしなくなる。結果、「しない」ことによる後悔ばかりが、募ることになる。(中略)ばかな事をするのもばかだが、なにもしないのもまたばかなのだよ』(2004年12月23日週刊文春)。何か“ストン”と腑に落ちる言葉だ。
私には行動を伴う意思決定をする場合、ひとつの原則がある。それは「熟慮した結果、それでも迷った場合は、必ず実行する」ということだ。実際、実行して失敗し、後悔することもある。しかし、「あの時、やっておけばよかった」と後悔するより、いいと思う。
幸福度研究によると、「喜び」は「悲しみ」ほどは持続せず、人は利益を得るよりも損失を避けることを選ぶそうだ。特に中高年では、新たにチャレンジして失敗したときの不利益が大きいと考えると、どうしてもリスク回避のために何もしなくなるのだという。
昨年100歳を迎えた聖路加病院理事長の日野原重明さんは、『何か新たなことを始めるのに、年を取り過ぎていることはない』と常々言われている。失敗を恐れず、新たな学びとチャレンジは人生をわくわくさせるものだ。私の「老い支度」も、最期まで輝き続けるために「しない後悔」より「した後悔」を選びたい。みなさんも「幸齢社会」を幸せに生きるための「老い支度」、始めませんか!
(2012年05月21日「研究員の眼」)
このレポートの関連カテゴリ
関連レポート
土堤内 昭雄
研究・専門分野
土堤内 昭雄のレポート
日付 | タイトル | 執筆者 | 媒体 |
---|---|---|---|
2018/12/20 | 「定年退社」します!-「生涯現役」という人生の「道楽」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/11/28 | 「人生100年時代」の暮らし方-どう過ごす?! 定年後の「10万時間」 | 土堤内 昭雄 | 基礎研レポート |
2018/11/27 | 「平成」の30年を振り返って-次世代へのメッセージは、「レジリエントな社会づくり」 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
2018/10/23 | 「幸せ」実感できぬ社会-豊かな時代のあらたな課題 | 土堤内 昭雄 | 研究員の眼 |
公式SNSアカウント
新着レポートを随時お届け!日々の情報収集にぜひご活用ください。
新着記事
-
2024年09月10日
今週のレポート・コラムまとめ【9/3-9/9発行分】 -
2024年09月09日
米国経済の見通し-24年後半にかけて景気減速も景気後退は回避を予想 -
2024年09月09日
お月見×たまご-消費の交差点(7) -
2024年09月09日
2024・2025年度経済見通し-24年4-6月期GDP2次速報後改定 -
2024年09月09日
米雇用統計(24年8月)-非農業部門雇用者数が市場予想を下回ったほか、過去2ヵ月分が大幅に下方修正
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2024年07月01日
News Release
-
2024年04月02日
News Release
-
2024年02月19日
News Release
【50歳からの「老い支度」-幸齢社会の「しない後悔」より「した後悔」】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
50歳からの「老い支度」-幸齢社会の「しない後悔」より「した後悔」のレポート Topへ