- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 経済 >
- 欧州経済 >
- 総選挙を控えたイギリス~経済・雇用情勢とマニフェスト~
2010年04月16日
- 5月6日に実施されるイギリスの総選挙の争点は金融危機で大きなダメージを受けた経済と財政の立て直しである。
- イギリス経済は、主要先進国で最長の6四半期にわたる連続マイナス成長をようやく脱し、雇用情勢にも薄日が射している。しかし、資産価格の下落によるバランス・シート調整の圧力だけでなく、雇用・所得面からも個人消費の力強い回復は期待しづらく、GDPがピークの水準を回復するまでには時間を要しそうだ。
- マニフェストによれば、二大政党の間では景気優先の与党・労働党、財政再建優先の最大野党・保守党と財政再建のタイミングやその手法に違いがある。金融監督・規制強化のアプローチやEUとの関係についても温度差がある。
- 世論調査によれば2008年のピーク時には20%ポイント以上開いていた保守党のリードは、労働党の持ち直しや第3党の自由民主党への支持拡大で1桁台に縮小している。二大政党ともに「経済再生戦略」を描き切れておらず、1974年以来の「ハングパーラメント(どの政党も過半数の議席を持たない状況)」となる可能性は依然高い状況だ。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1832
ソーシャルメディア
新着記事
-
2021年01月26日
今週のレポート・コラムまとめ【1/19~1/25】:年代別に見たコロナ禍の行動・意識の特徴~不安・心理編~偏見への不安は高年齢で強い傾向。従来の消費行動への欲求は全年代に広がる -
2021年01月26日
データヘルス改革 集中改革プラン~いよいよPHRシステムが稼働 -
2021年01月26日
フィボナッチ数列について(その1)-フィボナッチ数列とはどのようなものでどんな性質を有しているのか- -
2021年01月25日
新型コロナ ワクチンのただ乗り-ワクチン忌避をいかに減らすか? -
2021年01月25日
バイデン政権が発足-安定政権も、新型コロナ対策と追加経済対策が喫緊の課題となる中で厳しい船出
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2021年01月21日
News Release
-
2020年10月15日
News Release
-
2020年07月09日
News Release
【総選挙を控えたイギリス~経済・雇用情勢とマニフェスト~】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
総選挙を控えたイギリス~経済・雇用情勢とマニフェスト~のレポート Topへ