- シンクタンクならニッセイ基礎研究所 >
- 金融・為替 >
- 金融市場・外国為替(通貨・相場) >
- 3月マネー関連~投信伸び率8ヶ月連続減少
3月マネー関連~投信伸び率8ヶ月連続減少
総合政策研究部 常務理事 チーフエコノミスト・経済研究部 兼任 矢嶋 康次
このレポートの関連カテゴリ
■見出し
・マネー:投信伸び率8ヶ月連続減少
・貸出動向:足元運転資金需要増加で貸出伸び率高まる
■introduction
マネーサプライ統計(4/10日公表)によれば、3月のM2+CDは前年比2.2%、広義流動性は3.1%となった。M2+CDは2%近辺で緩やかに上昇、広義流動性は伸び率が緩やかに落ちている動きが続いている。
金融市場の混乱が続いており、投資信託から安全資産である定期預金などの準通貨へのシフトが継続。投資信託の伸び率は、8月から8カ月連続低下、一方、準通貨は6ヶ月連続伸び率増加となっている(図表1.2)。
このレポートの関連カテゴリ

03-3512-1837
ソーシャルメディア
新着記事
-
2022年08月16日
IAIGsの指定の公表に関する最近の状況(6)-49の全てのIAIGsが公開された- -
2022年08月16日
世界における中国生保市場(2021年)【アジア・新興国】中国保険市場の最新動向(53) -
2022年08月15日
ふるさと納税の資金の流れ-ふるさと納税再考の余地はどこにあるのか? -
2022年08月15日
米株高の賞味期限は? -
2022年08月15日
QE速報:4-6月期の実質GDPは前期比0.5%(年率2.2%)-消費主導のプラス成長
レポート紹介
-
研究領域
-
経済
-
金融・為替
-
資産運用・資産形成
-
年金
-
社会保障制度
-
保険
-
不動産
-
経営・ビジネス
-
暮らし
-
ジェロントロジー(高齢社会総合研究)
-
医療・介護・健康・ヘルスケア
-
政策提言
-
-
注目テーマ・キーワード
-
統計・指標・重要イベント
-
媒体
- アクセスランキング
お知らせ
-
2022年08月02日
News Release
-
2022年07月25日
News Release
-
2022年07月20日
News Release
【3月マネー関連~投信伸び率8ヶ月連続減少】【シンクタンク】ニッセイ基礎研究所は、保険・年金・社会保障、経済・金融・不動産、暮らし・高齢社会、経営・ビジネスなどの各専門領域の研究員を抱え、様々な情報提供を行っています。
3月マネー関連~投信伸び率8ヶ月連続減少のレポート Topへ